●ラスト8分間の死闘
ラスト8分で東芝がトライ・ゴールを決めて8点リード。試合は決したかと一瞬思いましたが、ここからやっと三洋が本気を出したようで、まずは怒涛の連続攻撃でトライ!
さらに、終了間際に攻め込んで、アドバンテージもらって、これはPG成功でもしや延長戦かと思ってたら、ホーンが鳴った後のリプレイで見ても何がどうなったかわからない劇的逆転トライ!フラッグが揺れたからてっきりタッチかと思いましたが。
途中出場の吉田がキーマンになりましたね。東芝の防御網が崩れかけていたとはいえ、2度のビッグゲインを見せました、さすがサントリーの黄金時代を支えた一人だけあります!
一方、東芝は後半38分あたりでマイボールをキープしてモールを作った時点で時間を稼いでもう勝ったと思ったのに、1分ぐらいでモールが停滞してボール出さざるを得なくなって富岡がキックして三洋にボール渡してしまいましたからねぇ。誰かFWがモールサイドついたりすればよかったんですが、もうFW全員モールに巻き込まれてましたし。。。まあそこまでというところだったのでしょうかー
というわけで、決勝は順当にリーグ戦1位通過VS2位通過ということになりました。この試合も激闘になりそうです!
ラスト8分で東芝がトライ・ゴールを決めて8点リード。試合は決したかと一瞬思いましたが、ここからやっと三洋が本気を出したようで、まずは怒涛の連続攻撃でトライ!
さらに、終了間際に攻め込んで、アドバンテージもらって、これはPG成功でもしや延長戦かと思ってたら、ホーンが鳴った後のリプレイで見ても何がどうなったかわからない劇的逆転トライ!フラッグが揺れたからてっきりタッチかと思いましたが。
途中出場の吉田がキーマンになりましたね。東芝の防御網が崩れかけていたとはいえ、2度のビッグゲインを見せました、さすがサントリーの黄金時代を支えた一人だけあります!
一方、東芝は後半38分あたりでマイボールをキープしてモールを作った時点で時間を稼いでもう勝ったと思ったのに、1分ぐらいでモールが停滞してボール出さざるを得なくなって富岡がキックして三洋にボール渡してしまいましたからねぇ。誰かFWがモールサイドついたりすればよかったんですが、もうFW全員モールに巻き込まれてましたし。。。まあそこまでというところだったのでしょうかー
というわけで、決勝は順当にリーグ戦1位通過VS2位通過ということになりました。この試合も激闘になりそうです!