●高校野球観戦!
週末は県大会の準決勝を千葉マリンに見に行きました!
高校野球っていいですよね~攻守交替はダッシュだし、間に合わなそうな打球でもダイビングキャッチを試みるし、学校が1つになっての応援も見ものだし。
そして、全席600円だったんで、通常4500円もするフィールドウィングシートに座って観戦してきました!ファールボールなんかもすぐ飛んでくるし、目線が野手と同じくらい低いので、かなりの迫力がありました。
さすがに、暑くて翌日の決勝までは見に行く気力が出なかったので、翌日はテレビを4局同時観戦で、千葉・神奈川・埼玉の決勝と東京の準決勝を見てました。
シーソーゲームあり、途中で雷雨のゲームあり、最終回豪雨中断ノーゲームの危機だったゲームありでしたが、1つ高校生らしからぬ残念なプレーがありました。
それは、神奈川大会で、ランニングホームランを狙った走者がスパイクの裏を相手捕手に向けてのスライディングで、捕手が負傷退場してしまった場面。プロ野球なら乱闘必至のえげつないスライディングでしたねぇ。まあ、そういうプレーをする高校は負けますから!
というわけで、その高校野球に甲子園を明け渡す前にまずは虎が頑張れ~
週末は県大会の準決勝を千葉マリンに見に行きました!
高校野球っていいですよね~攻守交替はダッシュだし、間に合わなそうな打球でもダイビングキャッチを試みるし、学校が1つになっての応援も見ものだし。
そして、全席600円だったんで、通常4500円もするフィールドウィングシートに座って観戦してきました!ファールボールなんかもすぐ飛んでくるし、目線が野手と同じくらい低いので、かなりの迫力がありました。
さすがに、暑くて翌日の決勝までは見に行く気力が出なかったので、翌日はテレビを4局同時観戦で、千葉・神奈川・埼玉の決勝と東京の準決勝を見てました。
シーソーゲームあり、途中で雷雨のゲームあり、最終回豪雨中断ノーゲームの危機だったゲームありでしたが、1つ高校生らしからぬ残念なプレーがありました。
それは、神奈川大会で、ランニングホームランを狙った走者がスパイクの裏を相手捕手に向けてのスライディングで、捕手が負傷退場してしまった場面。プロ野球なら乱闘必至のえげつないスライディングでしたねぇ。まあ、そういうプレーをする高校は負けますから!
というわけで、その高校野球に甲子園を明け渡す前にまずは虎が頑張れ~