●30日の赤星選手<3打数0安打0盗塁><通算46安打12盗塁>
第一打席は変化球を当てただけのピッチャーゴロ。
第二打席は直球を弾き返すもセカンドゴロ。
第三打席は内角よりの変化球をファールで逃げようかという感じの空振り三振。
第四打席はきっちりピッチャー前に送りバント成功。
第五打席は雨の中粘って四球!
なんか打球が前に飛ぶような感じがしない・・・
●30日のタイガース<8-2で勝ち!>
地上派放送→BS放送をハシゴして応援!
先制して投手が抑えているうちに中押しダメ押し点が入るという理想的な展開の勝ち!
2回のワンチャンスをよくモノにして先制しましたね~相手のエラーに乗じて鮮やかな先制をするなんて強い証拠!
あーあー岡田が我慢しきれなくて6回から久保田だしちゃったなぁ、しかも7回表に代打出しちゃったからJF無理使い2イニングスだなぁと思ってたら、7回はなんとハシケン!そのハシケンが150キロ近い直球でビシバシ抑えた!やっぱりJFKは1イニング限定でないと!
8回には兄貴が内角直球をうまくすくいあげてホームラン!そして林が外角よりのストレートをライトスタンド中段に叩き込んだ!これは今までとホントに違うのか?
桜井のタイムリーが大きかったですよね~せっきーの右中間抜けたかという当たりが取られてしまって、そのあとのタイムリーですからね~
アンディは全くダメですねぇ。犠牲フライは打ちましたが、9回の大チャンスでは併殺の練習のためにノックを打ったのような併殺。桜井はタイムリー、庄田はいいフォワボールとったし、アンディは当面代打で桜井と庄田をライトで併用がいいんじゃないの?
というわけで、素晴らしい勝ち!ただ、この勝ちは明日勝ってこそ意味がある!!
第一打席は変化球を当てただけのピッチャーゴロ。
第二打席は直球を弾き返すもセカンドゴロ。
第三打席は内角よりの変化球をファールで逃げようかという感じの空振り三振。
第四打席はきっちりピッチャー前に送りバント成功。
第五打席は雨の中粘って四球!
なんか打球が前に飛ぶような感じがしない・・・
●30日のタイガース<8-2で勝ち!>
地上派放送→BS放送をハシゴして応援!
先制して投手が抑えているうちに中押しダメ押し点が入るという理想的な展開の勝ち!
2回のワンチャンスをよくモノにして先制しましたね~相手のエラーに乗じて鮮やかな先制をするなんて強い証拠!
あーあー岡田が我慢しきれなくて6回から久保田だしちゃったなぁ、しかも7回表に代打出しちゃったからJF無理使い2イニングスだなぁと思ってたら、7回はなんとハシケン!そのハシケンが150キロ近い直球でビシバシ抑えた!やっぱりJFKは1イニング限定でないと!
8回には兄貴が内角直球をうまくすくいあげてホームラン!そして林が外角よりのストレートをライトスタンド中段に叩き込んだ!これは今までとホントに違うのか?
桜井のタイムリーが大きかったですよね~せっきーの右中間抜けたかという当たりが取られてしまって、そのあとのタイムリーですからね~
アンディは全くダメですねぇ。犠牲フライは打ちましたが、9回の大チャンスでは併殺の練習のためにノックを打ったのような併殺。桜井はタイムリー、庄田はいいフォワボールとったし、アンディは当面代打で桜井と庄田をライトで併用がいいんじゃないの?
というわけで、素晴らしい勝ち!ただ、この勝ちは明日勝ってこそ意味がある!!