●9日の赤星選手<3打数0安打0盗塁><通算38安打10盗塁>

第一打席はカットで粘った後四球。
第二打席は見逃し三振。
第三打席は空振り三振。
第四打席はショートゴロ。

明日こそは!


●9日のタイガース<1-4で負け>

ああ、パリーグ最下位のチームに1勝3敗か。

初回にあの打ち取った当たりがポテンヒットになって先制され、その直後虎のチャンスでは兄貴の痛烈なライナーがレフトの守備範囲。もうこのあたりから嫌な予感がしてました。

結局、攻撃に工夫がないということでしょうかねぇ。2回の同点にした後及び4回の兄貴の二塁打の後はランナーを進めるよな工夫もなくあっさり無得点ではねぇ。

それと、ノーアウトで赤星が出塁して判で押したようにバントはいかがなものかと。もし敵が同じようにノーアウト1塁で俊足ランナーが出た場合、バントされるのがいいか、1塁の俊足ランナーを警戒しながら投げるのがいいか、そんなことは普通に考えればわかるもんだけどねぇ。