● 18日の赤星選手<6打数1安打0盗塁><200安打まであと59本>
第一打席は内角に詰まってピッチャーゴロ。
第二打席は変化球をひっかけてファーストゴロ。
第三打席は変化球をうまく打つもセカンドライナー併殺。
第四打席は変化球を叩いてピッチャー内野安打!
第五打席は変化球に泳いでレフトフライ。
第六打席は変化球をしっかり叩くもセカンドゴロ併殺。
積極的に打っていこ~
● 18日のタイガース<6-5でサヨナラ勝ち!>
今日はテレビで応援!
最後は運ではありません。必然です!7回表の青木の暴挙へのしっぺ返しが青木のサヨナラタイムリーエラーを呼んだのです!試合を見ていた人は気づいたと思いますが、7回青木が空振り三振した腹いせにバッターボックスからバットを放り投げ、そのバットが矢野をかすめるという、プロ野球選手としてあるまじき行為を青木はしでかしました。赤星と青木との盗塁差は7に広がってしまいましたが、こんなやつに盗塁王取らせるわけにはいかないぞ!
井川は調子悪かったですね。でも、イニング終了後に中継ぎ投手を出迎えてハイタッチしたり、打席で粘ったりと、柄に似合わず気合いをみせてくれましたからまあ次回に期待ということで!
11回表久保田の登板には球場がどよめきましたね。レフトとセンターへの大飛球は、ある程度パワーのある打者なら軽々スタンドインの打球でしたが、何はともあれゼロで抑えました。三者凡退の時に流れる「ナイスピッチング!」のコールに思わず突っ込んでしまいました。。。
関本がヒーローインタビューで言ってたように、勝ち方はどうであれ勝つ事が大事なんです!勝ち数の差はわずかに1つですから、月末の直接対決に最後の望みを託して、それまでは勝ち続けよう!!
第一打席は内角に詰まってピッチャーゴロ。
第二打席は変化球をひっかけてファーストゴロ。
第三打席は変化球をうまく打つもセカンドライナー併殺。
第四打席は変化球を叩いてピッチャー内野安打!
第五打席は変化球に泳いでレフトフライ。
第六打席は変化球をしっかり叩くもセカンドゴロ併殺。
積極的に打っていこ~
● 18日のタイガース<6-5でサヨナラ勝ち!>
今日はテレビで応援!
最後は運ではありません。必然です!7回表の青木の暴挙へのしっぺ返しが青木のサヨナラタイムリーエラーを呼んだのです!試合を見ていた人は気づいたと思いますが、7回青木が空振り三振した腹いせにバッターボックスからバットを放り投げ、そのバットが矢野をかすめるという、プロ野球選手としてあるまじき行為を青木はしでかしました。赤星と青木との盗塁差は7に広がってしまいましたが、こんなやつに盗塁王取らせるわけにはいかないぞ!
井川は調子悪かったですね。でも、イニング終了後に中継ぎ投手を出迎えてハイタッチしたり、打席で粘ったりと、柄に似合わず気合いをみせてくれましたからまあ次回に期待ということで!
11回表久保田の登板には球場がどよめきましたね。レフトとセンターへの大飛球は、ある程度パワーのある打者なら軽々スタンドインの打球でしたが、何はともあれゼロで抑えました。三者凡退の時に流れる「ナイスピッチング!」のコールに思わず突っ込んでしまいました。。。
関本がヒーローインタビューで言ってたように、勝ち方はどうであれ勝つ事が大事なんです!勝ち数の差はわずかに1つですから、月末の直接対決に最後の望みを託して、それまでは勝ち続けよう!!