15試合終了で7勝7敗1分、勝率5割!
ちょうど15試合終了でちょうど5割でちょうど先発陣が3度ずつ登板しました。読売が春の珍事で勝ちすぎて首位と5ゲーム差ということになってしまいました。
浜中の絶好調・江草の好投、金本の世界新記録、球児・久保田のWBCの影響による調整不足、今岡・桧山の絶不調などなど色々ありましたが、5割であればまずまずというところではないでしょうか。
昨年はあれだけ勝ちまくりましたが、交流戦開始前まではたった貯金1しかなかったわけですから、交流戦までの読売との6試合である程度勝てばまだまだ余裕です。
それにしても浜中の好調ぶりはすごいですよね。直球はレフトへ変化球は右中間へともうどんな球が来ても打てるという雰囲気がありますし、凡打も良い当たりが多いですね!ちょっと調子が落ちてきてまた併用とか岡田が妙な起用法しなければホントに本塁打王行けますね!
しかし今岡心配ですね。昨年からチャンス以外の打席はしょーもない凡退とかありましたが、その流れ(?)で今年に入ってしまったんじゃないでしょうか。基本に返って頑張れ!
というわけで、読売には最低でも2勝1敗、あわよくば3タテと行こう!!
ちょうど15試合終了でちょうど5割でちょうど先発陣が3度ずつ登板しました。読売が春の珍事で勝ちすぎて首位と5ゲーム差ということになってしまいました。
浜中の絶好調・江草の好投、金本の世界新記録、球児・久保田のWBCの影響による調整不足、今岡・桧山の絶不調などなど色々ありましたが、5割であればまずまずというところではないでしょうか。
昨年はあれだけ勝ちまくりましたが、交流戦開始前まではたった貯金1しかなかったわけですから、交流戦までの読売との6試合である程度勝てばまだまだ余裕です。
それにしても浜中の好調ぶりはすごいですよね。直球はレフトへ変化球は右中間へともうどんな球が来ても打てるという雰囲気がありますし、凡打も良い当たりが多いですね!ちょっと調子が落ちてきてまた併用とか岡田が妙な起用法しなければホントに本塁打王行けますね!
しかし今岡心配ですね。昨年からチャンス以外の打席はしょーもない凡退とかありましたが、その流れ(?)で今年に入ってしまったんじゃないでしょうか。基本に返って頑張れ!
というわけで、読売には最低でも2勝1敗、あわよくば3タテと行こう!!