★ FLASHBACK2005 渦写?手
・ 今季の成績
<24試合15勝3敗 防御率2.99>
最多勝おめでとう!とにかく先発したら5・6回までリードした形でリリーフ陣にバトンを渡してくれるホント頼りになる投球でした!中日との天王山で井川が初戦を落とした後下柳に救われるというパターンが何度あったことでしょうか!
03年や04年は下柳の時は序盤に打線が打ってくれて勝ち星を積み上げていったという感じでしたが、今年は逆に完璧な投球が打線の援護を呼びこんだという形でしたね。とにかく低めの変化球のコントロールが素晴らしい!
03年や04年は夏場以降調子が落ちましたよね。今年も8月にヤクルト戦と広島戦で2度大量失点KOがあってまたダメかと思いましたが、9月には息を吹き返し優勝に大貢献!
というわけで、来年は20勝だ!
・ 印象度
個人的に一番印象に残ってる投球は、4月12日の巨人戦で大雨の中5回1失点の投球で今季の巨人戦初戦白星スタートできたことですかね。やっぱり宿敵巨人に勝つのは阪神ファンの最大の楽しみなのさ!
あとは、15勝目をあげた10月5日の今季最終戦でしょう。延長10回まで投げきったこと自体がびっくりでしたが、投球数150を超えてもう交代だろうと思ってたら最後に鳥谷がサヨナラホームラン打って、下柳は敬礼してましたね!
投球以外で言うなら、やはり爆笑ヒーローインタビューでしょう!特に2回目は兄貴と一緒でしたしね!「勝てたらいいなと思ってました」の名言!!おちゃめなインタビューでした。
より詳しいタイガース情報はマイホームページへ→http://osaka.cool.ne.jp/fuyukky/
・ 今季の成績
<24試合15勝3敗 防御率2.99>
最多勝おめでとう!とにかく先発したら5・6回までリードした形でリリーフ陣にバトンを渡してくれるホント頼りになる投球でした!中日との天王山で井川が初戦を落とした後下柳に救われるというパターンが何度あったことでしょうか!
03年や04年は下柳の時は序盤に打線が打ってくれて勝ち星を積み上げていったという感じでしたが、今年は逆に完璧な投球が打線の援護を呼びこんだという形でしたね。とにかく低めの変化球のコントロールが素晴らしい!
03年や04年は夏場以降調子が落ちましたよね。今年も8月にヤクルト戦と広島戦で2度大量失点KOがあってまたダメかと思いましたが、9月には息を吹き返し優勝に大貢献!
というわけで、来年は20勝だ!
・ 印象度
個人的に一番印象に残ってる投球は、4月12日の巨人戦で大雨の中5回1失点の投球で今季の巨人戦初戦白星スタートできたことですかね。やっぱり宿敵巨人に勝つのは阪神ファンの最大の楽しみなのさ!
あとは、15勝目をあげた10月5日の今季最終戦でしょう。延長10回まで投げきったこと自体がびっくりでしたが、投球数150を超えてもう交代だろうと思ってたら最後に鳥谷がサヨナラホームラン打って、下柳は敬礼してましたね!
投球以外で言うなら、やはり爆笑ヒーローインタビューでしょう!特に2回目は兄貴と一緒でしたしね!「勝てたらいいなと思ってました」の名言!!おちゃめなインタビューでした。
より詳しいタイガース情報はマイホームページへ→http://osaka.cool.ne.jp/fuyukky/