★ FLASHBACK2005 圧彿歸珍手

・ 今季の成績

<68試合5勝4敗27S 防御率2.12>

岡田の頑固采配が一番的中したのは久保田を抑えで使い続けたことでしょう!春先は抑え失敗や逃げ切っても失点したりとなかなか調子が上がらず、球児を抑えに使えなどという評論家なんかもいたりしましたが、岡田が久保田を信頼して使い続けた結果7月からセーブをあげまくり、球団最多タイの27セーブを記録しました!

久保田が大活躍することになったターニングポイントは、個人的には交流戦終了後セリーグチームとの対戦が再開された初戦の6月21日中日戦だと思います。あの試合は、2点リードで完全に勝ちムードでしたが2連打で1点返されさらにワイピと犠打で1死3塁のピンチになりましたが、そこから開き直って谷繁・森野を連続三振でゲームセット!ここから自信が出てきたんじゃないでしょうか?

ファンの間ではこうした久保田が勝手にピンチ作って勝手に抑えるので「久保田劇場」なんて言われましたが、こんなふうに言われるのも、ピンチは作るもののしっかり抑えてるからに他ならない!打たれたら単に非難の標的になるだけですからね。


というわけで、来季は我々ファンをハラハラさせず3人斬りでお願いします!


・ 印象度

一番印象に残ってる場面は、なんといっても9月7日のナゴヤドームでの中日戦ではないでしょうか。2点差の9回に審判の不可解な2つの判定によって同点にされ、さらに赤星の落球で1死満塁の絶体絶命のピンチでしたが、岡田が就任以来初めてマウンドに言って久保田になんかしゃべって、その後すべて直球で渡辺・ウッズを三振に仕留めました!あの気迫の投球を9回頭からやっていれば…なんて思いますが、でもあの気迫はすごい!ピンチになればなるほど燃える男です。


そんなこんなで、来季も抑えはまかせたぞ~


より詳しいタイガース情報はマイホームページへ→http://osaka.cool.ne.jp/fuyukky/