火曜日から始まった交流戦、最初のカードが終了しました

 

昨日も一昨日も何も書いてなかったからちょっと簡単に振り返りしてみます

 

1戦目は9年ぶりに甲子園での登板となったマー君が阪神の前に立ちはだかり、なかなか打てなかったけど大山が先制タイムリーを放ち、それが決勝点となって初戦を取って良いスタートを切ることができた

 

また、マー君vsテルというももクロファン、いわゆるモノノフ対決も実現したけどテルに快音は聞かれず今回はマー君に軍配が上がる結果に・・・

 

2戦目は前日タイムリーを打った大山のホームランで先制するも、西純が楽天打線にボコボコにされてしまい、得点も結局大山のホームランしか取れず何も良いとこがなかった

 

そして、3戦目の今日はガンケルが楽天を0点に抑える好投を見せる一方で、岸の前に打線が全く手も足も出ず0点続き・・・

 

最後にザキさんが出たけど、塁を賑わせた結果点を取られてそれが決勝点となってしまったしょぼん

 

ザキさんの防御率が跳ね上がってしまう・・・

 

それにしても何で最近こんなに調子良くないのか・・・

 

今年の楽天戦は1勝2敗となりました

 

やっぱり何だかんだ楽天ってパ・リーグの1位やもんなあ・・・そりゃ強いわあせる

 

明日からはZOZOでロッテ戦

 

初戦から早速佐々木朗希が来るけど勝てますように

 

 

バナーをポチッとお願いします


阪神タイガースランキング