阪神の先発は伊藤将司投手。今季のここまでの投球はこの3年間と比べると不安定さが目立つ内容が多いように思えます。一方の横浜は中川颯投手。阪神が苦手とする変則右腕。

ところが阪神はあっさりと中川投手を攻略します。風の影響や横浜の細かなミスに乗じて、また近本のグランドスラムまで飛び出して3回までで9得点。

しかし伊藤投手の状態も良くなく、味方の守備の乱れがありましたが、4回までで3失点。

それでも5回表終了時には9-3の楽勝ペースでした。

 


そして魔の5回裏を迎えます。私もじっくりと試合状況をおえていたわけではないのと、悔しさもあるので詳細は書きませんが、伊藤投手が結果的にはこの回途中でノックアウト、5回途中で7失点してしまいます。楽勝ムードが一変して5回を終えて9-7に詰め寄られます。

伊藤投手は今季のここまでの投球を見てると、一度とばして、再調整した方がいいのかもしれないですね。

 

中継ぎで出てきた富田投手、漆原投手は少しピンチもありましたがしっかりと踏ん張ってリードを保ちます。

誤算は8回の岩崎投手。まさかの2本の被弾で3失点。この日は風が強く、チェンジアップが浮き球になり、うまくコントロールできないような状況も、各投手にはあったのかな?中川投手を攻略できたのも風の影響が少なからずあったのかもしれません。

なんにせよ岩崎投手が逆転され、代わった岡留投手も代わりっぱなに本塁打を打たれ、さらに点差を広げられてしまいました。

でもこの2人を責めることはできません。ここまでの試合ではよく抑えてくれていました。こんな日もあります。大事な局面で使われる投手が年間通して無失点で終えられることなんてないですから。

それに打撃陣も、結局4回以降は3安打しか打てず、ほほチャンスも作れずに追加点を奪えなかったのも、痛かったかなと思います。

 

結局、終わってみれば、9-11の敗戦。私は誰々のプレーのせいで負けたとは思わないようにしています。あきらかにあの選手のあのプレーが敗因だとわかる試合もありますが、その結果を一人の選手に背負わせるのは違うと思っているので。野球は個人競技ではなく団体競技なので、負けた時は、チームが負けたというように思っています。

 

それにしてもこの負けは痛い、いや痛いというかもったいない負けになりました、勝てる試合でしたからね。こういうことの積み重ねが、後々のシーズンの成績に響いてくるので、今日はしっかりと立て直しして、いつもの阪神の野球。4-2ぐらいで勝てるような試合を期待して応援したいと思います。

私たちファンはこんな時こそ、しっかり応援したいですね!