京セラドームでのオープン戦。

前回は3月8日に数年ぶりで甲子園での野球観戦でした。体調的にまだ不安な面もあるので、この時は7回終了時5-0でリードしてる時に甲子園を出ました。この後、まさかの大逆転負けだったんですが。


京セラに入る前にまずはイオンのフードコートでお昼ご飯。古潭ラーメンを食べました。

どこか懐かしさも感じる美味しいラーメンでした。

その後、いよいよ京セラに入りました。

ギリギリ内野席ですが、ほぼ外野。線審は任せてって感じの席でした。



先発の大竹投手は1失点しましたが、前回よりも仕上げてきたなという投球でしたよ。

2番手で門別投手。そして捕手は梅ちゃんに。おかえりなさい、梅ちゃん。


門別投手も1失点しましたが、内容は悪くなかったと思いました。

打線の方は、1番に入った中野選手。今日は試合に来る前に、中野はヒットを打つ、5-2で阪神が勝つ、と根拠はないのですが、そう思い込んで来ました。そしたら、いきなり1打席目でレフト前のヒット。35打席ぶりでしたね、本当に1本出て良かったです。この後の打席でもレフトへヒットを打ったのでマルチ安打。これで調子も上がってくるかな。

そして何と言っても今日は右京!左中間、右中間をやぶる2本のツーベース。中野のヒットと前川選手のツーベースで先制となりました。

その後の追加点も前川のツーベースから、テルが進塁打を打って、今日5番に入っていた糸原選手の犠牲フライで1点追加。さすが糸原健斗です。

3点目はオリックスからもらったような感じ。島田選手のセカンドゴロの間に3塁ランナーがホームイン。

そして4点目!出ました!テルの豪快なホームラン!本当に調子上がってきましたね。



門別投手からの継投で、8回は岩崎投手の登場!さすがの投球で三者凡退で抑えました!

そして最終回はハビー・ゲラ投手!今日の最速は159キロだったと思います。ここも三者凡退で抑えて、4-2での勝利!僕の根拠のない5-2の予想よりは1点少なかったですが、ソンナノカンケイネー!

とっても良い試合が見れました。

オープン戦だけど、とらほー🐯はやっぱり嬉しいです。

そして個人的には最後まで球場にいる事ができて、電車の中では少ししんどいな、と感じてしまう事もありましたが、社会復帰に向けて、一つ階段を登れたように思います。家に着いたら、どっと疲れが来ましたが、今日の事は書きたいと思ったので、夕食後に一気に書きました。


さあ、明日もいい試合して、開幕を迎えましょう!

阪神ファンの皆さん、共に応援してたくさんとらほー🐯しましょうね。