再びTS-020の製作に戻ります

前回はこちら

タミヤ TOYOTA TS-020製作⑦ | TRPのブログ (ameblo.jp)

かなり時間を要しましたがエンジン関連はこれで終了です

 

何故ここまでかかったかというとパイピングによりカウルが干渉し浮いてしまうという事態に陥ったため一度全部バラし再組立てをするという何とも間抜けなことをしていたせいです

 

例によりこちらが実車写真と製作模型

ほぼほぼ写真通りに作れたと思います

 

 

ちょいとアップ写真

 

左サイドから

右サイド

 

カウル乗せ

作り直しの甲斐が在りどうにかピタリ合わせられました

次回は’99~'98モデルへの変更改造します

実は今回これをやるつもりでしたが何やらタミヤのパーツの流通がとどこおっているとの事

とりあえず欲しかったのが3mmの透明プラ棒

ネットを含め全くヒットしなかったです(2mmはありましたが)

こいつがないとテールランプが作れません

ちなみに99年モデルは2連、98年は3連でしたので完全作り直しになります

3mmポンチで透明プラバンを抜く方法もありですが

こちらも0.4mmはありましたがもう少し厚いサイズは無し〈欲しいのは1mm)

 

ここをクリア出来ればすぐにでも完成なのですが果たしていつになるのやら・・・