※AIとはほぼ無関係
初代から愛用しているApple Watch。
6年も前に購入したApple Watch Series 4を使い続けていたが、突然急におかしくなった。
https://qiita.com/Mas-sensyn/items/b14180ead01188308d50
こちらで説明されている状態とまったく同じで、Apple Watchにアプリをインストールすることができなくなってしまった。
iCloudのパスワードを求められるも、Apple Watchの「スクリブル」(指で書いてテキストに変換)では英字の小文字を入力することができない。
さらに、自分の場合はiPhone側に何も表示されない。
みんなはどうしているんだ?
まさか、デフォルト以外のアプリを使っていないなんてことはあり得ない…。
自分にとって、DueやTextwellなどのアプリは必須であるため、Apple Watch Series 10(GPSモデル)をApple Storeで購入した。
これまで、Apple Watchにケースを付けるとカッコ悪いので、ずっと裸族だった。しかし、駅の改札にApple Watchをかざす際、どうしても画面に傷が付いてしまうため、今回は防水ケースを付けた。
話を元に戻す。
Apple Watch Series 10にした結果、アプリのインストールの際にiCloudのパスワードを求められることに、残念ながら変わりはなかった。
しかし、Apple Watch Series 10には「オンスクリーンキーボード」機能がある。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/watch/apdaf7837856/watchos
上図(Textwellの入力画面)のように、Apple Watch Series 10では「オンスクリーンキーボード」が表示される。
したがって、英字の小文字も日本語も好きなように入力できるので、iCloudのパスワードを入力したところ、アプリをインストールすることができた。
Apple Watch Series 10をまだ使い始めたばかりだが、片手だけで済む「ダブルタップ」はかなり便利だ。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/watch/apdabb7b275c/watchos
いろいろ試しながら、自分に合った形にする。
PerplexityやChatGPTなどの生成AIアプリが使えるようにならないものだろうか。