海洋博公園へ行ってきた。(マナティー館〜オキちゃん劇場) | おっちゃん雑記

おっちゃん雑記

沖縄に住む初老が、沖縄ネタや日々の生活を
ゆるーく伝えられたらと思っています。 

お疲れ様です。

俺でございます。

 

昨日は、『美ら海水族館』を案内しましたがその続きです。

水族館を出た後、すぐ向かいの『マナティー館』と『ウミガメ館』へ行きました。

 

周辺の景色です。

遠くに伊江島が見えます。

 

まずは、『マナティー館』です。

底に見える黒い物体がマナティーです。笑い泣き

ちょうど餌の時間だったのでラッキーと思ったのですが

警戒しているのか水面へ上がっていきません。滝汗

 

しょうがないので、下の水槽から見てみます。

ちょっとイジケた感じで底に落ちた餌を食べていました。

(まぁ〜これはこれで可愛かったけど・・・)

 

隣の『ウミガメ館』へ移動します。

マナティーとは打って変わって、ぐいぐい寄ってきます。

そしてチラ見。

 

 

アピールすげーな!!ニヤニヤ

しょっちゅうグルグル回って来ていたので

何かをおっさんに伝えたかったのかもしれない滝汗

 

何だったのだろうか?

マスクをしていたので、鼻毛は見えないはずだし

まさか?! ズボンのチャック!!滝汗

 

 

・・・・・・・・・晴れ

 

 

さてと、ズボンの換気も終わったので

ここに来ると毎回見ている『オキちゃん劇場』へ向かいます。ウインク

 

 

オキちゃん(メス)は、1975年の海洋博のオープン当初から飼育され

推定47歳〜50歳だそうです。

ほぼ同い年やないかぁー滝汗

 

ちなみにボールを口先に乗せる技が出来るのは『オキちゃん』だけらしいです。

さすが座長!! すいませんその技は、写真撮れませんでした。

 

劇場の雰囲気です。

最前列は、小学生の団体がいて盛り上がっていましたよ。

 

 

クライマックスの皆でジャンプ。

これがオンシーズンだったら、もっと盛り上がったはずですが残念です。

 

しかし、オキちゃんは俺とタメなのにスゲェーな!!

俺も負けてられんな!!

誰に言うともなく、つぶやき劇場を後にした。(ふっニヒヒ

 

 

 

では、また。