みなさんこんにちはー!
急激に暑くなってきましたね。もう家ではおちんちんまるだしでもいいくらいです。
でも、外でおちんちんまるだしになるとダメなので、皆さん気を付けてね!
では、今日もよろしくお願いしまーす!(^O^)ノ
↓今日やった生放送の録画はこれです。
(このブログは、Youtubeで生放送した内容の日記です。)
※ゲームのネタバレが多めです。ご注意ください!
↑4/16終了のゲームはこの3本。(右の野球ゲームは英語だしメジャーリーグに興味がないのでやりません。)
今日もThe Long Darkをやります!(ゲームパスのThe Long Darkは本体の設定を日本以外にしないとプレイできませんが、日本語でプレイ可能です。何なんでしょうねこの仕様^^;)
↑The Long Darkはリアルな感じだけどちょっと絵画風な映像の、サバイバルアドベンチャーゲームです。
[あらすじ]
(エピソード1)
謎のオーロラによって飛行機が墜落し、マッケンジーさん(男性)は、一緒に乗っていた女性アストリッドさんとはぐれた。
アストリッドさんを探して雪山をさまようマッケンジーさんは、ミルトンという街にたどり着く。
マザーグレイさんという女性と交流し、アストリッドさんがトンネルを抜けてパーセビアランス・ミルズという町に向かったとわかった。
トンネルは塞がっていて通れないため、マザーグレイさんにもらった娘さんの形見の登山ロープで崖を降りた。
道中、熊に襲われている猟師の男性ジェレミアさんを発見し、救出した。
(エピソード2)
ジェレミアさんの無線機で助けを呼ぶため、増幅器を取りに3か所の短波塔へ。
帰る途中に熊に襲われ、巣穴に運ばれて絶体絶命のピンチを迎えるも、伝説の槍で熊を仕留め、増幅器を持ち帰った。
無線機を直すも、パーセビアランス・ミルズに少し繋がっただけで無線機は故障。
自分の足でパーセビアランス・ミルズに行くことになった。
オーロラが出ている間は電力が復旧するので、その間にダムのエレベーターを使い、地下から反対側の地域へ。
ダムを抜けた瞬間、脱獄囚のマティスさんに襲われ、マッケンジーさんは気を失い、アストリッドさんの重要な荷物を奪われてしまった。
(エピソード3)
一方、アストリッドさんは、ミルトンからトンネルを抜けた先の地域で、雪の中で倒れているところを、ハンターの女性モリーさんに助けられていた。
モリーさんの家の地下室で男性の死体を発見。モリーさんは狩りに出たまま去って行った。
その後、公民館に行くと、旅客機の墜落事故に遭ったケガ人たちを、神父のトーマスさんが看病していた。
全員の症状を確認すると、一人が糖尿病で、インシュリンが無いと危険と判明。インシュリンを手に入れるため、飛行機の墜落現場に向かった。
インシュリンを入手すると同時に生存者を発見。生存者を担いで狼の徘徊する雪原を歩き、公民館へ帰還。何とか助ける事ができた。
看病はトーマス神父にまかせ、他にも生存者がいないか探しに行くことに。
↑雪原で動けなくなっていた生存者を発見。公民館に戻ろう。
↑生存者を全員救出すると、トーマス神父がパーセビアランス・ミルズへの行き方を教えてくれた。出発だ!
↑その時、公民館の電話機が鳴った。モリーさんからの電話だ。
パーセビアランス・ミルズと通信できそうな無線塔の情報をくれたぞ。
↑猛吹雪の中、無線塔に到着!寒かったー((><))
↑無線塔のそばに、矢の刺さった囚人の死体が。またなのモリーさん?
↑残念ながら無線機は死んでいた…。仕方がないのでここで寝ることに。
↑夜中、オーロラが出て突然電力が入った!急いでパーセビアランス・ミルズへ連絡だ!
↑通信の相手は、マッケンジーさんたちだ!なんと、エピソード2でマッケンジーさんがパーセビアランス・ミルズだと思って通信した相手は、アストリッドさんだった!
↑マッケンジーさんは気づいていないが、アストリッドさんは相手はマッケンジーさんだということに気付いた。そして、パーセビアランス・ミルズへ向かっていることも分かった。
パーセビアランス・ミルズへ向かえばきっと会える!
↑その時、無線塔の電話機にまたモリーさんから電話が。
地下室の死体が旦那さんだったこと、モリーさんが殺したわけではないが、恨みがあり、狼に襲われた旦那さんを助けなかった事を教えてくれた。
そしてやっぱり、さっきの囚人もモリーさんが殺したみたい。
モリーさんに別れを告げ、パーセビアランス・ミルズへ出発!
↑そしていよいよ鉱山へ!ここでエピソード3完!かと思いきや…
↑鉱山はRPGっぽいダンジョンになっていた!エレベーターを動かすため、ヒューズを3か所交換しよう!
↑漏電して、水の中に電気が流れている。水に触ると感電で大ダメージを受けるので注意!
↑やっと出口だ!ここから海側のハイウェイにでられるはず。
↑鉱山を出ると、そこは凍り付いた海に沈没船。なんか異様な光景。世界が変わりつつある…!?
↑ここでエピソード3のエンディング。
↑エピソード4は、いつものオープニングに行かずに、ダイジェストから。
ここはエピソード1のミルトンで囚人を乗せたバスが事故ってた場所ですね。
このとき囚人が脱走したことが重要みたいです。
↑て、てめぇはダムで襲ってきた囚人マティス!ここはどこだ!どこへ連れて行く気だー!
↑突然狼襲撃!マティスさんと手下たちは大慌て!
↑今のうちに逃げるんだー!
↑手を縛られていたロープをほどく。これで手が自由になったぞ!
↑残念ながら、エピソード2で一生懸命集めたアイテムは、みんな無くなっちゃったみたい。
↑逃げ伸びられたと思った瞬間、またマティスさんが立ちふさがる!
奪われたアストリッドさんのケースで殴られ、マッケンジーさんはまた気絶(><)
↑ここで突然オープニング。このムービー自体は今までと一緒だけど、オープニングに入るまでの演出がカッコイイ!
↑オープニング後、牢屋からスタート。ここはブラックロック刑務所。隣の部屋には所長。
本来収監されるはずのマティスさんたちが外にいて、所長が牢の中なんて、ひでぇ世の中になったもんだ(><)
↑所長によると、マティスさんの目的は息子のダナーさんの脱獄。
ダナーさんはこの刑務所の奥深くから出られない状態らしい。
そしてダナーさんは、あのマティスさんよりずっと悪いんだって!Σ(・□・;)
↑その時、マティスさんたちが牢屋にやってきて、所長をボコボコに(><)
↑所長は死にかけ。でも死んだら部下が責任を取らされる。マティスさんヤバすぎ(^^;)
↑ここでマティスさんの手下たちと交渉。医療品を取って来るという条件で牢屋から出してもらうことに成功!
↑でも大事なケースを取られているので、このまま逃げることはできない。物資を取ったら戻って来ないと。
↑刑務所はどこの国も似てるのかな?Yakuza(龍が如く)4で見たのと似てる気がする。
↑これがYakuza4の刑務所です。ちょっと似てますね。
↑ここなんか、浜崎さんと冴島さんが脱獄した場所と似てるような…
↑っと思ったけど、かなり違いました(^^;)
↑刑務所の建物の中で、急に電話が鳴った。ダナーさんに恨みのある女性のようだ。名乗らなかったけど、もしかしてモリーさん?
↑所長を助けられそうな薬は無かったけど、鍵付きのメモが。
どうやらメモによると、刑務所外のふもとの方にモルヒネを持って行ったようだ。
鍵を使って刑務所から出よう。
↑刑務所からかなり歩くと、血痕を発見!たどって行こう。
↑ついに薬品を発見!これで所長が救えそうだ。
って感じで、続きが気になるけど、今日はここまで。
では、またお会いしましょう。さよならー(^-^)/