みなさんこんにちは。
今、戦争が起きてしまっているので、今回は真面目に僕の個人的な考えを語ってみたいと思います。
(後半は戦争の話から僕個人の生き方みたいな話になってます。)
僕は戦争に反対です。
そして、戦争に賛成する人、戦争に反対する人を嘲笑する人に批判的です。
それをご理解いただいたうえでお読みください。
僕はいかなる戦争にも反対します。
人間は戦争を無くすことができる利口な生き物だと僕は信じています。
人間の最終目標は戦争を無くすことだと僕は思うし、もし世界中の人々がそう強く願えば、無くせるものだと思います。
「戦争が無くならないのは仕方ない」というのは大人の意見でも現実が見えているクールな意見でも何でもなく、ただそういう風にかっこつけたいだけの幼稚な意見だと思います。
そして、戦争をしたがる支配者がいたら、その人がどれだけ応援したくなるような心地のいい事を言っていても、支持してはいけないと思います。
それが戦争を仕掛ける国をなくすための第一歩だと僕は思います。(選挙も無いような完全な独裁国家の場合は対策も変わってくると思いますが。)
メディアが権力者を批判せず、他国に攻め込む事を禁止する憲法も無い国の場合、公正な選挙をしても、強くて頼れそうな人が人気を得てリーダーになった結果、我が国を守るため!と言って、他国に攻め込むかもしれません。今回のロシアはそんな感じでしょうか。日本はそうなってほしくないと強く思います。
攻め込まれたら応戦せざるを得ませんが、全ての国が攻め込まない国になれば、戦争は無くなります。攻め込まれる事を恐れ、先に攻め込もうという考えをやめなければ、戦争はなくなりません。
だから、他国に攻め込まない事をいち早く憲法で定めた日本は、とても先進的な国だと思います。
こういう事を書くと、「お前みたいにいつも放送中に怒ったりしてるやつが何戦争反対なんて言ってるんだ」と思うかもしれません。確かに僕には良くない部分がたくさんあります。でも、良くない部分が無い人なんておらず、それで戦争反対という権利が無いなんて事は無いと思います。
僕は些細なことで怒るし、ゲームがうまくいかなくて怒ったりすることもありますが、それは素直な感情だし、逆にそういう感情を隠すことに慣れすぎると危ないと、個人的には思っています。
クールぶってたりニコニコしていて実は「死ね」と内心思っている人が居たら、怖いと思いませんか?(怒りを抑え、なおかつ内心も穏やかなのが一番いいんでしょうけど^^;)
僕はおかしなことを言ってくる人が居たら腹を立てますが、それは相手にわかってもらおうとして熱が入るんです。僕は内心でも「相手が死ねばいいのに」と思うようなことはしません。たとえ誰にもバレないとしても、相手が相当嫌なヤツでそういう感情がもしわきそうになっても、それは間違っているという感情の方が絶対勝ちます。
「死ね」みたいなのは極端な例でしょ、そんなこと思わないよ、という人もいるかもしれませんが、なぜそういう例を出したかというと、戦争が人を殺して解決するものだからです。
人の心の中に干渉することは良くない事なので、強制はできませんが、僕は個人的に、”誰にもバレなければ心の中で「嫌な奴は死ねばいい」と思っていい”という考えを無くしていけば、戦争の抑止になるのではないかと思います。
さらに極端なところでは、「じゃあ、もし家族が殺されたら相手を死ねと思わないのか」みたいな議論もあると思います。正直そうなってみないとわかりませんが、僕はそれでも「死ね」とは思いたくありません。
ただし僕は「反省しろ」という感情はとても強いです。日本では死刑が廃止されていませんが、代わりに死刑以外の最高刑は無期懲役で、無期懲役の場合、模範囚なら刑務所から出られることも多いようです。
僕は、凶悪犯は刑務所から一生出られないようにして、一生反省させることには賛成です。でも死刑には反対です。
※補足
僕はなるべく正直に思った事をそのまま言おうとしています。それは、もし相手に「死ね」とか思った時に、それをうまく隠せる人間になりたくなくて、全部そのまま言葉にしようとしています。どれだけ正直に話してもそういう言葉が出てこないようにしたいのです。
結果、僕と話して僕を嫌な奴だと思う人はいても仕方ないです。でも、話した印象以上に内心もっと嫌な奴ということは無いようにしたいのです。(相手に気を使って黙ってしまうことはよくあります。普段は放送中のようにベラベラとは喋りません。)
これは、人付き合いの方法として間違っているかもしれません。僕個人の考え方です。マネをして友達を無くしても責任は取れません(^^;)
ちなみに、僕の職業は電話受付です。その考え方でできるの?と思うかもしれませんが、できます。
職場によると思いますが、僕の職場は嘘をつくような事は強要されません。正直にサービス内容を説明し、質問に正直に答える仕事です。質問はサービスについてのみで、個人の考えを答える必要はありません。
僕の場合、「良い印象を与える喋り方を演じる」みたいなのは苦手なのですが、「ありがとうございます」を本当に「ありがとうございます」と思いながら言うなどすれば大丈夫です。
そんなわけで、この世から戦争がなくなることを心から願います!
長文を読んでいただき、ありがとうございました(^O^)ノ
↑戦争で徴兵されて中国へ行って辛い思いをして、戦争に反対していた、僕のおじいちゃんが描いた絵。
↓3/1放送分の前半で、今回の日記の内容を話しています。よかったらどうぞ。