みなさんこんにちはー!

 

僕は、これだけ毎日ゲームをやっていますが、得意と言えるゲームは特にありません。

ゲームもスポーツも、器用さや頭の回転の速さが必要なものは下手です。

(体力は問題ないんで、走ったりするのは苦手ではないです。)

面倒くさがりで、練習するのも嫌いなので、これからもあまりうまくならないと思います(^^;)

それでも、最近のゲームは親切なので、僕でもクリアできることが多くて助かります。

これからも、あんまり無理をせずに楽しんでいきたいです。

 

では、今日もよろしくお願いします!

 

↓今日やった生放送の録画はこれです。

(このブログは、Youtubeで生放送した内容の日記です。)

 

ゲームのネタバレが多めです。ご注意ください!

 

今日は昨日に引き続き、XBOXゲームパスのまもなく(3/1)終了のゲーム、Stealth Inc.2をプレイ。

↑クローンくんが活躍するアクションパズルゲームです。

(この画像は、マップ上で拾った衣装に着替えてるところです。)

 

このゲームは、全体マップとテストエリアに別れています。

テストエリアは1エリア8面で構成されています(1-1~1-8、2-1~2-8という感じ)。各エリア8面はボスです。

エリア2以降は各エリアで異なるお助け技を使えます。ボスを倒すとその技が全体マップでも使えるようになり、次のエリアに進めるようになります。

 

今回は、エリア5の終盤からスタート。

↑本体がボタンを踏んで、クローンが端末を操作。

↑そしてエリア5のボス戦。端末を何秒か連続で操作する必要があるので、ボスのサーチ範囲内では操作できない。クローンが捨て身で敵を動かして影を作り、端末を操作したぞ。

↑ボスから逃げきって何とか扉へ。エリア5クリア!

↑これで分身を作る能力「ME TOO」が手に入ったぞ!全体マップでも分身可能だ!

↑そしてついに最終のエリア6が始まった!エリア6でテストするのは、ワープ能力!

まずはテレポーターを敵のところに投げて…

↑上の画像の状態から、クローンくんと敵の位置を入れ替えたぞ!

↑6-4までクリア。最終6-8まであとちょっと。でもここで問題発生!

↑なぜか次のエリアに行けない。ネットで調べると、この場所を右に行くようだけど、なぜか右への道が塞がっている(><)

↑一度6-4まで戻った後、下側ルートから同じ場所へ。画像のように、壁に文字が出るルートを通る必要があるみたいです。

↑さっきの場所(2つ上の画像)に行くと、壁が通れるようになっていました!(^O^)v

↑そしてついにラスボス戦。あれ?いつものボス戦より単純なつくりだ。

↑でも、なんかおかしい。右のワープゾーンに入っても元の場所に戻されるだけ。

いや、よく見ると上の画像と比べ、左下の扉の位置や形が微妙に違う。別の場所だ!

↑2つの画面両方とも右上の端末を操作すると、地形が変化!そしてボスの必殺技が!

↑左上からテレポーターを落として敵をワープさせ、ボタンを踏ませれば、勝利は目前!

↑ついにクリア!

↑全体マップでテレポーター使用可能に。これで博士のところへ行ける!

↑博士は右下の方で寝ている。テレポーターで敵を移動させ、レーザーを遮れば…

↑ついに博士の元へ到着!

↑いままでクローンくんたちをひどい目に遭わせてきた博士にお仕置きだ!

↑博士をポーイ!(# ゚- ゚)ノミ=zo

↑命は助かったものの、おびえて過ごすことになった博士。そこで反省してなさい!

↑クローンくんたちの夜明けだー!(^O^)v

↑これでエンディング。やったぜ、ゲームクリア!

 

というわけで、今日何とかクリアできました!

この後、次回やるゲームのチュートリアルをやって終了。

その模様は次回の日記に書きます。

 

では、またお会いしましょう。さよならー(^-^)/