みなさんこんにちはー!

 

ぷにぷにー!ぷにぷにぷっぷー!ぷ、ぷ、ぷにぷにっ!ぷぷー!(*^-^*)

(ぷにぷに語で、「食べ過ぎた後うんこしたら、デカすぎて流れなかったぞ!」と言っています。)

 

では、今日もよろしくお願いします!

 

↓今日やった生放送の録画はこれです。

(このブログは、Youtubeで生放送した内容の日記です。)

※ゲームのネタバレが多めです。ご注意ください!

 

今日は昨日に引き続き、XBOXゲームパスのまもなく(3/1)終了のゲーム、Stealth Inc.2をプレイ。

↑クローンくんが活躍するアクションパズルゲームです。

(この画像は、マップ上で拾った衣装に着替えてるところです。)

 

このゲームは、全体マップとテストエリアに別れています。

テストエリアは1エリア8面で構成されています(1-1~1-8、2-1~2-8という感じ)。各エリア8面はボスです。

エリア2以降は各エリアで異なるお助け技を使えます。ボスを倒すとその技が全体マップでも使えるようになり、次のエリアに進めるようになります。

 

今回は、エリア4の途中からスタート。

↑アドベンチャーライトを使って進むエリア4。暗くて進み方を見つけるのが大変なのですが、中でも4-7は難関でした(><)

↑ボス戦。まずは光をつけたり消したりしながらボスの背後に回ろう!

↑ボスを倒し、アドベンチャーライトゲット!おもちゃみたいな感じでブリスターパックに入っているのが素敵ですね!(^-^)

↑その時、仲間のクローンたちが博士のロボに捕まってしまった!

↑改造されてクロボットに改造されちゃった(><)

↑クロボットたちが襲ってきたので、ひとまず脱出。

↑アドベンチャーライトを使って次のエリアを目指そう。

↑エリア5に到着。次のテストは、「ME TOO」だ。なにそれ?

↑「ME TOO」で自分の分身を作った!分身は全く同じ動きをするぞ。

↑分身を出したい場所にRTで種を投げて、LTで実体化。

分身は一度に1体しか出せないので、わざと死なせるような場面も(><)

分身は端末の操作など本体と同じことができ、分身が生き残るとそちらが本体になるぞ。

つまり、分身も普通にクローンくんの仲間の一人で、生き物ってこと。

血が飛び散って死ぬのを見るのはちょっと辛い(ToT)

↑エリア5(緑のところ)の6面までは順調に進むも、7面がどうしても見つからない(><)

1時間以上迷い、仕方ないのでネットで確認。

↑わからなかったのはココ。この画像ではわからないと思いますが、床が動いていて、じっとしているとピンクのビームに当たります。通れないと思い、別の道を探していたのですが…

↑実はビームの上に通路があり、通れたのでした。暗くてわからないっての!(><)

↑ようやく5-7にたどり着けたけど、ここまで時間がかかっちゃったので、今日は終了。

 

というわけで、今日はここまで。

では、またお会いしましょう。さよならー(^-^)/