買った中古のリーメント | お人形たちの友情ドラマSP

お人形たちの友情ドラマSP

トラたぬきとスーパーレアのコラボで作成した、お人形ドラマ(人形劇)と、趣味の縫い物と、トラたぬきの日記のブログです。更新は不定期です。のんびり自分のペースで投稿しています。

タイトル通り、買った中古のリーメントです。

トラは、仕事の給料で、中古のリーメントを楽天にて注文しました。

しかし、財布の中身が300円少ないことに気づいたり、お金が足りなかったり、注文したものが売り切れたりして、嫌なことの連続でした。

売り切れたもの以外は手に入ったので、お見せします!
まずは、幸せキッチンの、ハイハイこどもごはんです。2006年発売商品で、開封品です。無人劇場に使うために、2つ購入しました。

色違いに、黄色の女の子用がありますが、色違いはレアなのか、売っていませんでした。

開封品なので、おしぼりでよく拭いて、汚れや黄ばみを落としました。あとで、また更にきれいにします。
野菜たっぷりのカレーのレシピです。ピーマンも入っている!?トラはピーマン好きです。
次は、ぷちドラッグストアの、ママと2人でお買い物 ハナちゃんです。2005年発売商品です。内袋未開封品です。

ベビー用品のセットで、左から、お尻拭き、粉ミルク、哺乳瓶、ベビー綿棒、ベビーオイル、紙オムツです。

とらたぬ学生に、赤ちゃんはいませんが、無人劇場で使うので購入しました。
最後に、こちらも、ぷちドラッグストアの、ママと2人でお買い物 ハナちゃんです。内袋未開封品です。

先ほどのものと色違いで、よく見ると、哺乳瓶と粉ミルクと紙オムツの色や柄が違います。お尻拭き、ベビーオイル、ベビー綿棒は、共通です。
ぷちドラッグストアには、癒シールつきです。左のシール、切り口が少しずれています。
ぷちドラッグストアには、ハナちゃん以外に、

No.1 お仕事お疲れ ヒロシさん

No.2 いきいき健康 ウメお婆さん

No.3 テキパキ掃除主婦 タエコさん

No.5 オフィスのアイドル ユウちゃん


が、あります。

いろんなパロディ商品があり、ムヒが“ウヒ”、太田胃散が“大竹胃散”(リーメントの社長が大竹さん)、養命酒が“長命酒”、アタックが“レシーブ”などです。

あまり、こういうのは好きではありませんが、パロディを考える人は、きっとセンスやユーモアのある人なんですね。トラみたいな人かな?(笑)



昔のリーメントには、興味がなかったのですが、リーメント社製品だけ使う無人劇場のために購入しました。最近のリーメントは、子どもや赤ちゃん系のものがありませんね。

本当は、ベビーベッドも注文しましたが、売り切れになり、在庫切れの通知が来ました。近いうちに、無人劇場に使いたかったので、残念です。

リーメント社製品にばっかり拘っていると、お金がたくさんかかるので、ベビーベッドは作ろうと思っています。

ナノルームという、組み立てキットで作りたいです。ナノルームだとばれないように、アレンジして作ります。

どこかの誰かのブログで、ナノルームがドンキホーテで売っていると見たので、金曜日(10月15日)の夜に、自転車でドンキへ行きました。

おもちゃや模型の売り場へ行きましたが、どこにあるか見つけられず、店員に聞いたところ、ないですとのこと。

今度、イオンモールに探しに行き、売ってなかったら、Amazonや楽天など、通販サイトで購入します。

購入し、中身を確認したら、アレンジする用品(塗料や塗料を塗るハケ、飾りなど)を100均に買いに行きます。

リーメント社製品に拘るのは、やめようと思います。



今日(10月17日)、本当は朝から友情ドラマを撮る予定でした。

寝坊し、天気も悪いので、自宅でゆっくり過ごすことに決めました。もちろん、家事はします。

家事の他に、とらたぬをしたり、ネットサーフィンをしたり、友情ドラマを新しく考えたり、撮影マニュアルを書いたりしたいです。


充実した一日になりますように。

以上です。