Amebaのブログを使っている人だったらみんな知っている・・・

 

 

今日引っかかってきたのは、神戸市東播磨小学校の教師いじめ事件(2年前)。

 

もう2年もたっちゃったのかと思いつつ、その後どうなったんだろうと思ってネットを検索したら…

 

「いじめ加害教諭」が教育現場に復帰するかもしれない…「神戸教員いじめ事件」の処分をめぐる“逆転劇”

 

はぁ?(# ゚Д゚)

 

いやいやいやいや、「進む公立離れ」とかそういう問題以前の問題じゃありません?

すごい…衝撃。

 

なんだろう、日本って一応母国なハズなのに、

 

こういう気分になります。

※すみませぬ。ワイドナショーのネット動画からスクショしてしまいました。

 

 

私も、20代半ばに、日本が息苦しくて(そしてドイツでワールドカップが見たくって)日本を離れて、ドイツ語なんて全然しゃべれないけどドイツに来ちゃった口です。 それでも、ずっと日本に対する母国心はあったんですよ? 一時帰国するのも楽しみだったし。

 

でも、本当にここ5年のニュースとか流れを見ると、日本離れしちゃう心もあります。

なんだろう…ホリデーで行ければいい国みたいなっという立ち位置に心が移ってきている?

 

子供達が日本語がとてもしゃべれないという問題もありますが、自分の両親が将来亡くなったら…ねぇ…日本人やめちゃうかもしれません。

 

っていうか、この神戸の小学校の教師間のいじめは本当に悪質なので、仕事復帰って…ダメだと思うのですが…。もちろん、人間間違いはするので、間違いをただして再出発する機会は必要だと思います。でも、教師でまた再出発する必要はないと思うのですが?

 

微妙です…本当に。