無理は、良くない? | 傾奇城日誌

傾奇城日誌

城主(傾奇おじさん)の道楽。

釣り、鑑賞魚飼育、ハンドメイド&カスタム、酒場放浪記、その他好きな事を 気が向いたら、記録していこうと思います。

明けましておめでとうございます。

また、素晴らし年が、スタートしました。

読んで下さってる皆様は、良い正月を過ごせましたか?


この城主、年末から土日も、昼も夜も、貧乏暇無し❗仕事ばかりで。

そのせいか?大晦日に蕁麻疹になってしまいました。

正月休み、たったの1日、元旦は、蕁麻疹の苦しみで、傾奇城天守閣で、新年早々ウォンウォン泣いておりました。




泣き疲れた翌日から、早速仕事スタート!

これも、傾奇城の金魚チャン達に飯を喰わす為、そして、今年も、佐渡島釣り遠征するため。

目的の為、もくもくと仕事頑張ったら、疲れてしまってからの蕁麻疹。

ん~?頑張り過ぎは、良くないのか?

仕事は、来年から頑張ります。



蕁麻疹は、医者から酒を止められたにも関わらず、我慢出来なくて、ついつい飲んでしまって、治るのが遅れてます。

まー、後厄だから、正月早々、蕁麻疹も、仕方無し。

これから、後厄終わったら、良いことだらけだ。


思いっきりプラス思考の城主、流石である。


こんな調子で今年も行こうと思います。


こんな城主の事より、去年から病気治療をしてる金魚チャンと、トリートメントを終えた金魚チャン達








本丸水槽の金魚チャン達(トリートメントのみの)は、リセット後の輝く綺麗な水の中、元気に泳いでます!


尾腐れ病のアルビノ琉金も、着々と回復してます。


この頃に比べたら、かなり元気に回復してます!



レッドスタースメルチ❗良い魚病薬です。


転覆のキャリコ琉金は、長期戦になりそうです。


そして、屋外の2の丸水槽、


低水温にもかかわらず、元気、元気❗


傾奇苔を馬鹿喰いしております。

なので、餌は、やってません。


2の丸水槽は、好調を維持!
病魚も出ず、元気、元気❗なので、このままを維持しようと思います。


金魚飼育も当然大事ですけど、蕁麻疹、辛い。

早く治して、早く釣り行きたい!


と、言いながら、我慢出来ず呑みながら書いております。


今年も、こんな調子で、宜しくお願い申し上げます!

だが、やる時は、やりますよ。