週末日記 【山菜 弾き合い会】 | 中年フードマイスターの趣味日記

中年フードマイスターの趣味日記

子の成長と共に父子のお出掛けは少なくなり、すっかりオジサン備忘録になってしまいました。

望羊の丘

--------------------

11日(土)

毎年やってくる、春の山菜シーズン

今年も収穫を試みる

熊が激怖なので、道端収拾主体

とは言え、何処でも出没するんだけどね・・・ くま

今年は中岳線を避け、旧羊蹄CCから望羊の丘方面へ抜ける

 

ここ「望羊の丘」は何度来ても景色抜群だ

 

ニセコの花園地区

全く興味なし・・・

 

フキ、ウド、笹竹

 

ダニ予防で風呂入る

ダニの感染症も怖いからなー

 

その辺の道端で、ひとりぼっちで山菜拾ってるだけなんだけど、楽しい

 

タケノコ汁の作成担当はオイラ

タケノコの味噌汁に、サバ味噌煮缶を入れるだけなんだけど、これが絶妙に癖になる旨さなのだ!

 

--------------------

12日(日)

エリーゼ音楽祭仲間が開催してくれた、弾き合い会 音譜

ドタ参してきた

観客3名なのに、手が震えて満足に演奏できない・・・(汗)

しかしながら、弾き合い会、結構楽しくなって来たカモ

幅広い年齢の人たちと、こうした交流が出来る事、とても嬉しく思った

 

来月は「エリーゼ音楽祭札幌予選」

緊張対策をなんとかしないと・・・

 

おしまい~ にやり