出張日記 【駅ピアノ 道道1116号】 | 中年フードマイスターの趣味日記

中年フードマイスターの趣味日記

子の成長と共に父子のお出掛けは少なくなり、すっかりオジサン備忘録になってしまいました。

天気の良き日、旭川出張

 

旭川駅内に、駅ピアノが常設されたらしい 音譜

KAWAIのアップライトだ

我家のピアノとタッチが似ているので、弾きやすい

 

地道に続けているストピ修行

続けていると、慣れてくるもんだ

 

時間に余裕があるので、一般道で札幌へ戻る

何かと話題の道

道道1116号線

一ヵ月間しかゲートが開かないらしい

 

平日にもかかわらず、ひっきりなしに人がやってくる

 

まあ、自分もその一人だ・・・

 

こんな山の中に、こんな立派な橋?

という感想

 

眺望が超素晴らしいという訳でもなく、かといって悪い訳でもないけど・・・

個人的には期間限定という話題性が突出しちゃってる感じかなー

 

南側へ下りて・・・

杖なので、遠目に見て御仕舞い

 

この界隈の舗装林道は、あちこち走ってる感じですね~

 

もう、とうに昼飯時間が過ぎたので

富良野でハンバーガーを食べようかと・・・

「フラノバーガー」を目指す DASH!

店舗前に到着すると、あれれのCLOSE・・・

平日だからな~

 

ならば! とグーグルマップで調べると

富良野市中心部に、あるではないか「フラノバーガー」が!

いつのまに支店が出来た?

 

と、現地に着くと「ガー」が無くて「ル」だった

「フラノバール」

目が腐ってる・・・

店違うっしょビックリマーク(笑笑)

 

で、目についた「あま太郎」とあいなった

 

おしまい~ にやり