寒波も遠ざかって、まだちょっと寒いけど今日は快晴晴れ



絶好の温泉日和チュー



今年初の温泉に行ってきました!



今日は絶対ここ!と決めてた所があったのに、到着したらまさかの休業日・・絶望


なので、もう1つ気になってた所へ。



昨年9月から温泉道に加わった


235番  白糸の滝温泉。



堀田温泉


泉質 : 硫黄泉

料金 : 1000円(貸切湯)




案内板があって、割と分かりやすいのに通り過ぎる・・。





貸切湯は3つあって、誰もいなかったので選ばせてもらいました照れ


そんなに変わらないけどあせる


一応50分だけど、時間を確認するわけでもなく、『上がったらそのまま帰っていいですよ〜』と・・泣き笑い





脱衣所と浴室は一室になっていて、カーテンで仕切れるようになってました。



ちょっと高台なので、別府湾を眺望できる。


石鹸やシャンプーはなく、シャワーはあるけど冷水のみ・・。


一式持参しておいてよかったあせる



源泉かけ流しだけど、少し加水もされていて、ちょうどいい湯加減照れラブラブ




そして、無色透明なお湯だけど、湯の花がすごい!ラブ




硫黄泉なのに、硫黄泉独特の匂いはそんなになく・・。


お湯はとろとろした感じで、湯上りは独特のサラサラ感!おねがい



浴槽は、一枚岩をくり抜いているそう。


足を伸ばしてゆっくり入るのにちょうどいい大きさ。


掃除も行き届いてて、清潔感もある。



ゆっくり温泉を楽しむにはオススメの温泉ニコニコ




白糸の滝温泉で、12湯目のスタンプGET〜指差し





彼は8湯目になったので、一緒に初段認定(8湯)に行ってきましたニコニコ



初段の認定状と、白い認定タオルをもらいました照れ



昨年11月から認定料が改定され、800円になってました。



温泉名人まで、あと76湯かぁ・・滝汗





帰りに、ずっと気になってた cafe Piikoi でランチ。




ピザとパスタとサラダが楽しめる ランチセットと、コーヒーゼリー。




ドリンクは、マンゴージュース。


量的にはちょっと物足りないけど、ピザもパスタもおいしいラブ


サラダもすごく新鮮で、苦手なキウイもすごく甘くておいしかった爆笑


トマト嫌いの彼も、ここのトマトはおいしかったらしい。



良心的な価格だし、今度は他のも食べてみたいニコニコ