初詣 | チェリーのブログ~難病だけど人生楽しんだ者勝ち~

チェリーのブログ~難病だけど人生楽しんだ者勝ち~

2020年コロナ禍に【特発性肺動脈性肺高血圧症】に認定され、2021年春には【突発性難聴】で左耳の聴力が半分になりました。
そして、2022年【肺静脈閉塞症】の疑いまで…(>_<)
でも、人生一度きり致死率100%その日まで楽しみます!

テレビで初日の出を拝みました。

毎年テレ朝か日テレかですねにっこり

今年も素晴らしい初日の出に感動しました。



その後NHKでやっていた【超体感 四国お遍路の旅】を見ました。

私には出来ないけど…憧れます。

四国には行ったことがないので、今年は是非訪れてみたいです。

仁淀川…あの透明なカヌーに乗ってみたい!



そして、夫と初詣に行きました。

最強開運日の今日…本当に良いお天気で、お詣りには最適な日ですよね!


先ずは自宅から歩いて10分のところにある『三島神社』をお詣りしました。

車で走っていて偶然見つけた神社でしたが、

こちらの神社の御祭神に『タケミナカタノカミ』のお名前を見つけました。(先日導きの神『猿田彦神社』で引いた【日本の神様おみくじ】で出た神様が『タケミナカタノカミ』でした。)

これもお導き…ご縁と感じてお詣りさせて頂きました。










この階段を上がった先に拝殿があります。
ちょっとキツかったけど…頑張りました!



地域の方に大切にされている神社ですね。



次に三島神社から歩いて20分ほどのところにある『厚木神社』に向かいました。
厚木神社の御祭神は『スサノオノミコト』さま
気性の激しい神様というイメージですが…。

駅に近いこともあって、参拝する列が出来ていました。









こちらも地域の方に大切にされている神社ですね。




川(相模川)が近いので水天神様もお祀りしてあります。




こちらは厚木稲荷神社です。



今年の初おみくじは末吉でした。
夫は大吉👏👏👏




元日から良いお詣りが出来ました。