注意喚起:これも詐欺☆ | Cookieのお嬢な毎日

Cookieのお嬢な毎日

[お嬢Cookieとお世話係おばさんのワン☆だふる生活]
ご飯は自分で食べない、地べたには座らない、すぐだっこをせがむ…
でも、そんなお嬢が愛しくてせっせとお世話係に励むおばさんの毎日
(2016.12.9天使になったCookieと地上のおばさん別居中)

 

 

わんわん物語グッズコレクター してまして

 

最近

 

おしゃれキャット マリーちゃんグッズ も 買うことがあるのだけど

 

ものによったら

 

2個買いするのね~

 

保管用 と 使用分

 

 

コレクション増えて 置き場がなくなると

 

少し手放して オークションに出品することがあります☆

 

 

お友達に協力していただいて手に入れたものは

 

手放さず 永久保存ですが

 

自力で買ったものは 2個のうち1個は手放すときもある☆

 

 

で 今 オークションに出品してるんだけどね~

 

質問が来てて 回答してくださいって

 

メッセージがあったので

 

見てみたら

 

英語がぎっしり・・・

 

悪いけど わかりませんわね・・・

 

翻訳アプリまで使わずとも

 

ニュアンスぐらいならわかるけど・・・

 

どうやら

 

出品してる商品を気に入ったと!

 

国際郵便で送ってほしいって事と

 

直接 銀行から銀行へ 支払をしたいって!

 

メールアドレスも書いてるけど

 

書き方が あえて アドレスだとばれないような書き方をしてる・・・

 

怪しい・・・

 

これ 詐欺でしょう?

 

 

代理出品の罠にご注意! と書かれてるとこから入って

 

調べてみたら

 

ナイジェリア詐欺 なるものがあるらしい・・・

 

 

質問欄からオークション取引を持ちかけ代金支払わず

 

商品をだまし取る手口・・・

 

主に英語であなたの商品を買いたいという質問

 

メールアドレスで取引を行う・・・

 

 

まじ ビンゴ!!!

 

これ 間違いなく ナイジェリア詐欺だわね!!!

 

 

オークションシステムを利用せずに直接取引を行うことは

 

利用規定違反で、トラブルに巻き込まれる可能性があるため、

 

返信しないでください。

 

と書いてありました☆

 

 

了解!!返信せず無視ですね!!

 

でもね

 

それなら

 

出来れば

 

オークション運営サイドで

 

ブロックしてほしかった!!!

 

オークションシステム上は

 

誰かから質問が来たら

 

質問が来たという連絡と

 

返信してくださいっていう メッセージが来るわけで

 

返信しないといけないのかな と思うよね・・・

 

 

質問見たら 英語でしょ?

 

わかんないんだよ!!と思いながら

 

何書いてるのかを 単語と並びで

 

言いたいことを理解しようと慎重に見てたから

 

これは 表現の仕方も おかしい ってなったわけで

 

オークション運営の注意のメッセージ読んで

 

詐欺だと確証したから

 

私の場合はセーフだけども・・・

 

質問に返信してくださいって言われちゃって

 

実際に連絡しちゃった人もいるわけよね~

 

詐欺の質問きてますから返信しないでくださいって

 

連絡くれるんだったら

 

被害にあわなくて済むんじゃないかしら?

 

 

まぁね

 

そもそも オークションシステム通さずに

 

取引しちゃうってこと自体

 

違反行為だから

 

詐欺にあっても 自己責任で

 

保証はしてもらえないでしょうね~

 

へたすりゃ 直接取引した違反者として

 

出品者がブロックされることにもなりうる・・・

 

気をつけなくちゃだわ☆

 

 

とにかく皆様・・・

 

もしも システム上

 

質問に回答してくださいと メッセージきても

 

返事はしないでくださいね!

 

無視しましょう☆

 

 

質問自体は そのページに勝手に書き込まれているので

 

見えてしまうんだけど・・・

 

見えてるのもを見るだけなら 被害はないから

 

そこから 入っちゃったらダメってことだから☆

 

 

ちなみに・・・

 

ずっと前に まったく商品と関係ない

 

意味不明な質問が来たことがありましたけど・・・

 

回答せずに無視してます☆

 

それで正解だったようです☆

 

ではでは

 

運営サイドに 

 

詐欺の連絡会った旨 連絡入れておくとしましょう☆