大神輿総練☆ | Cookieのお嬢な毎日

Cookieのお嬢な毎日

[お嬢Cookieとお世話係おばさんのワン☆だふる生活]
ご飯は自分で食べない、地べたには座らない、すぐだっこをせがむ…
でも、そんなお嬢が愛しくてせっせとお世話係に励むおばさんの毎日
(2016.12.9天使になったCookieと地上のおばさん別居中)




Cookieのお嬢な毎日



今日は 城山公園 で イベント!!!


10月6日に 喧嘩支度のロ-プ巻きで

10月7日が 本祭りなのですが


祭りを前に

本日 お神輿集結のイベントがあります☆



Cookieのお嬢な毎日



ということで

危険なので Cookieちゃん は お家で お留守番してもらって

ちょっと 行ってきました☆


松山の 祭りは 神輿喧嘩 です・・・


ワッショイ ではなく

もてこーい で・・・

お神輿の 鉢合わせをします・・・



地域によっては 柄の部分をぶつけるところもありますが

うちの地域は 45度の角度で 屋根の部分を がつん とぶつけます・・・

お神輿の喧嘩 させるわけです・・・



今日は 松山の お神輿が 31体 も 一同に介しまして

お祭り女としては 血が騒ぐわけであります☆

当然 行くっきゃないでしょう!!


今年は

宇和島市 から 牛鬼 2体



Cookieのお嬢な毎日

Cookieのお嬢な毎日

Cookieのお嬢な毎日

Cookieのお嬢な毎日



新居浜市から 太鼓台 1体 が やってきた☆



Cookieのお嬢な毎日

Cookieのお嬢な毎日


なんと 2.5トンもありますのよ・・・



新居浜市の ゆるきゃら もきてて

太鼓台に合わせて お腹の太鼓を 叩いてる姿が 可愛いのなんの・・

ゆるキャラグランプリにも 参加してますが・・・

あとで 1票 入れておきます☆

みきゃん にも 1票 入れておかないとね・・・



いろんな お神輿が あって それぞれに 素晴らしいのですが

やはり おばさんは

地元 某神社の すぐそばで 育ったので

そこの お神輿が 一番好きだわね・・・

出てくると テンション上がります☆



松山の 祭りイベントで

宇和島

新居浜

の お祭りが 同時に見れるのもすごいことよね☆


Cookieのお嬢な毎日

Cookieのお嬢な毎日

Cookieのお嬢な毎日

Cookieのお嬢な毎日


喧嘩神輿

牛鬼

太鼓台


一緒に 同じ場所にいるのがすごい!!!




で・・・

おばさんの好きな お神輿は・・・


四角さん

八角さん

千木(ちぎ)さん


これが大好きです☆



Cookieのお嬢な毎日

Cookieのお嬢な毎日

Cookieのお嬢な毎日

Cookieのお嬢な毎日

Cookieのお嬢な毎日


鉢合わせの パフォーマンス もありました☆

本気のあたりはなく 軽くぶつける程度です・・・



Cookieのお嬢な毎日



今 本気でやっちゃうと 壊れるし・・・

本祭りで お神輿 壊れてたら 困るでしょ?



Cookieのお嬢な毎日



イベントの途中・・・

ある地区と ある地区の 鉢合わせのパフォーマンスの時

人間同士の喧嘩 勃発で

あたりは騒然・・・

イベントの運営サイドが 人間の喧嘩はやめろと

何度も マイクで 呼びかけるんだけど

全然いうこと聞かなくて

しばらく イベント中断したのよね・・・

そのまま 中止になるかと思ったわ・・・

お神輿の喧嘩を 見に来てるのであって

人間の喧嘩を見たいわけもなく

まったく 何やってるんだかと・・・


宇和島や 新居浜から お客人が来ているし・・・

知事 や 市長 新居浜市長も来ていたし

トップ企業の方々も 来賓として来ていたし

まったく 恥ずかしいことです・・・

喧嘩は 他でやってくださいって感じかな・・・


これは 本祭り やばいんではないかしら・・・

今から こうだと

本番は お酒も入るし また 喧嘩になっちゃうんだろうなぁ・・・



あと・・・

今回 悲しい事件もありまして

ほんの数日前

溝辺地区のお神輿が 不審火によって 燃えてしまいました・・・

消失です・・・


本来 今日 鉢合わせのパフォーマンス やるはずだったのに

出来なかったのよね・・・


今日という日の直前に 燃えてしまったので

急きょ 昔の 古い お神輿出して ロープをまいたそうですが・・・

この 古お神輿では 喧嘩は出来ないらしい・・・



Cookieのお嬢な毎日

Cookieのお嬢な毎日

Cookieのお嬢な毎日

Cookieのお嬢な毎日



本祭り どうなっちゃうんだろう・・・



なにやら あちこちで

トラブリそうな 予感です・・・


何年か前に うちの地区のお神輿でも

本祭り 宮出しの時に 早起きして見に行ってたら

お神輿 ぶつけた時に 人間同士が乱闘始めちゃって

中止になったことあるんだけど・・・


その時も 運営の方が 辞めろと言ってるのに

若い人たちが 言うこと聞かなくて

結局 中止になったからな・・・


一部の人によって みんなが楽しみにしてるお祭り 中止なったら

何とも言いようのない 気持ちは どうするの?って感じなんだけどね・・・

安全に みんなが 楽しめるような お祭りになるといいなぁ☆


ちなみに・・・

おばさんが 子供のころに見たのは・・・

人間同士の やばい喧嘩がはじまっちゃって

これは ただ事ではないぞと ビビってたら

一人の人が間に入って

自分の顔に免じてこの場は 押さえてくれと・・・

そしたら その場は 収まったけど


力あるものが 制止するって感じだったから・・・



やはり 人間の喧嘩はありましたが・・・

上の人が 辞めろ!! と一喝したら 辞めてたわね・・・


近頃はね・・・

血の気の多い若い人達がいて

辞めろっていっても 言うこと聞かないらしいわね・・・


お祭りは みんなで 楽しむものだから

くれぐれも 無駄なけんかや 暴力は 辞めて欲しいものですね・・・


松山人は 普通 おっとり のんびり 柔らかいはずなんだけどなぁ・・・


だけど 神輿喧嘩 やるくらいだから

元は 気が荒いのかしらね?

祭りになったら 人が変わるのかな?


普段おとなしくしてる分・・・

ここで 発散してるのかもね(^▽^;)