浅倉美香です。



シンガポールでの仕事初日。



朝から暑いなぁ。



 浅倉美香《ブランディングコンサルタント》

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

5秒で選ばれるブランドへ

ビジュアル戦略【非言語戦略】を立てよう

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


Instagram・Facebookはこちらから



 


色んな国で仕事をしていると

日本にはいないタイプの素敵な人にも

たくさん出会います。




ファッションやビューティもそう。




私はよく

『浅倉さんって、どこで洋服を買っていますか?』

と聞かれることが多いのですが

なんだかんだ日本が多いですね。

もちろん、そうじゃないものもありますが。




縫製などの品質を見ても、

日本のものが安心であることは

間違いありません。




それは日本クオリティというものかもしれないし

私が日本人だからかもしれません。




日本人だから、日本人の気になる基準が

クリアされている品質が安心なのですよね。




日本に売っているインポートものは

その日本の基準をクリアしているから

それも安心です。




ただし。

感覚というか、感性というか

センスは違うかもしれません。




もう15年も日本ではなく様々な国で

仕事し、生活しています。




それも1つの国にとどまらず、

色んな国を転々と。




その中で私の感性やセンスは

日本とはまた違ったものになっていきました。




色彩感覚も含めて。




でもね。

この感覚的なものや感性やセンスは

ブランディングの仕事をする上では

宝物になっていると感じます。




今日もシンガポールで素敵な人に出会ったので

こんなことを書いてみました。






浅倉美香《ブランディングコンサルタント》

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

5秒で選ばれるブランドへ

ビジュアル戦略【非言語戦略】を立てよう

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

浅倉美香メルマガ

《MIKA’s magazine》の

購読申し込みはこちら