レジデンシャルオーガナイザーの中川珠枝です。

インスタだとリフォームの写真が判りやすいです。

よかったらインスタも見て下さいね。

 

水栓の交換をDIYでされる方も増えています。

 

先ずは、水道メーターの元栓を閉めるのを忘れずに!

 

 

↑は基本の基本で皆さん忘れることはないと思いますが、
古い水栓を外す時に注意が必要なのは水栓では無くて「配管側」です。

 

工具はモンキーを使いますが、

配管側と水栓に均等に力をかけて両側からネジを緩めて下さい。

 

力ずくで水栓側のみを捻ると配管側を損傷する恐れがあります。

水栓の交換が必要になるのはそれなりに築年数が経っているので
配管側には多少の劣化があることを想定して優しく慎重に扱って下さいね。

 

もし、DIYに不安がある場合は小さな工事でもお気軽にご相談ください。

 

 

 

主婦歴が長くなると、こだわりのモノ、収納方法も増えます。

後悔しないためにも、

リフォームをご検討中の方は是非、この機会に収納も見直しませんか?
レジデンシャルオーガナイザーに、ご検討の初期段階でご相談ください。

今日の記事がお役に立てますように。

 

『参考になった!』と感じて頂けましたら 
是非下の↓マークの応援クリックをお願い致します!

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ
にほんブログ村