レジデンシャルオーガナイザーの中川珠枝です。

インスタだとリフォームの写真が判りやすいです。

よかったらインスタも見てくださいね。

 

 松山城まではリフトで上がりましたが、何ともレトロな1人乗りはスリリングでした。



お天気なら本州まで見渡せるんだろうなぁ。




松山市は道後温泉目当てのアジア圏の旅行者はもちろんですが、

「坂の上の雲」を読んだ人、観た人や

「村上海賊の娘」「坊ちゃん」「平山郁夫氏」

「砥部焼」「しまなみ海道」など日本人旅行者

にも魅力的なスポットが沢山あり、

施設も案内所も充実していると感じました。


決してアクセスが良いとは言えない地方都市だけどリピーターが多い理由が判ります。


地元の友人が手配してくれたお宿の海水温泉も

活けあわびも大満足。宿代を聞いて「また来ます!」と言いたくなる。


目の前がビーチで夏休み中はかなり予約済みらしいのも納得ですね。


すっかり松山ファンになりました。





ラインを始めました。何かご不明点があればお気軽にご質問ください。
友だち追加

 

主婦歴が長くなると、こだわりのモノ、収納方法も増えます。

後悔しないためにも、

リフォームをご検討中の方は是非、この機会に収納も見直しませんか?
レジデンシャルオーガナイザーに、ご検討の初期段階でご相談ください。

今日の記事がお役に立てますように。

 

『参考になった!』と感じて頂けましたら 
是非下の↓マークの応援クリックをお願い致します!

 

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ
にほんブログ村