レジデンシャルオーガナイザーの中川珠枝です。

インスタだとリフォームの写真が判りやすいです。

よかったらインスタも見てくださいね。

 

玄関のチャイムがモニター付のインターフォンが標準になったのはいつ頃からでしょうか?

防犯上もかなり有効です。シニアを狙った悪質訪問も減ります。
リビングなどに付いている受信機には録画機能付きも増えてきました。

位置変更無しの場合は2時間もあれば入替え完了できます。
最新のインターホンに交換するとクロス補修も発生しますが、リーズナブルに補修させて頂きます。

 

 

ラインを始めました。何かご不明点があればお気軽にご質問ください。
友だち追加

 

主婦歴が長くなると、こだわりのモノ、収納方法も増えます。

後悔しないためにも、

リフォームをご検討中の方は是非、この機会に収納も見直しませんか?
レジデンシャルオーガナイザーに、ご検討の初期段階でご相談ください。

今日の記事がお役に立てますように。

 

『参考になった!』と感じて頂けましたら 
是非下の↓マークの応援クリックをお願い致します!

 

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ
にほんブログ村