レジデンシャルオーガナイザーの中川珠枝です。

インスタだとリフォームの写真が判りやすいです。

よかったらインスタも見てくださいね。

 

写真は現在進行中のリフォーム現場の洋室のクローゼットです。

築後20年経つので金属製の扉は開閉がスムーズではありませんでした。
今回は枠も扉も小指だけでも軽〜く開閉できる木製の折れ戸を取り付けます。

扉を開けたら昭和の感じが残るとテンションも下がる。。。
やはり内部も全てリフォームすることになりました。

クローゼットの枠・扉を現場のサイズに特注する場合は納期に時間がかかります。

現在お使いのクローゼットが使いにくい。とか経年劣化のガタつきが気になる。
など、お住いに関するお困り事があれば何でもご相談くださいね。

 

 

ラインを始めました。何かご不明点があればお気軽にご質問ください。
友だち追加

 

主婦歴が長くなると、こだわりのモノ、収納方法も増えます。

後悔しないためにも、

リフォームをご検討中の方は是非、この機会に収納も見直しませんか?
レジデンシャルオーガナイザーに、ご検討の初期段階でご相談ください。

今日の記事がお役に立てますように。

 

『参考になった!』と感じて頂けましたら 
是非下の↓マークの応援クリックをお願い致します!

 

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ
にほんブログ村