最近の息子。

相変わらず毎日全力で遊びまくってますゲラゲラキラキラ



毎日帰って即宿題→宿題中に友達が呼びに来る→

行ってもいい?おねだりキューンってお願いして来る笑→

ギリギリまで遊ぶ(大体2〜3時間)→帰って風呂

→宿題の続き→公文→自主勉強→

自由時間(ゲームやyoutube)→読書→就寝


…って感じなのですが



授業数も学年とともに増えてるし、結構時間がキツキツ驚き習い事がある日は余計に💦



でも、息子はどこも削りたくないらしく泣き笑い

それどころか、もっと外遊びしたい!3時間じゃ足りない!しかもゲームもしたいしyoutubeも見たい!本も読みたい!おやつも食べたい!!

とにかく時間が足りない!!

1日100時間くらいほしい!!!

って、毎日言ってます爆笑すぐ寝る時間になるみたい笑ううさぎ



しかも習い事もどれも続けたいらしくて…真顔

とにかくやりたいことが山盛りらしい。

相変わらずアグレッシブな男です爆笑




で、親子で考えたんですが。


やっぱり朝活しかないかなと🤔キラキラ



活動時間を増やすなら朝か夜しかないけど、息子は身長も伸ばしたい人なので泣き笑い(全方位に全力笑夜更かしはあまりしたくないらしく。

まぁ朝型の方が健全だし、朝の方が夜より頭に入るとも聞くので(疲れてないから?)朝に自主勉強の一部だけでもやることができれば、後の時間を有効に使えるかな…という話になりました。


割とトントン話が決まり、素直に朝勉してます💡

起きるまでアラーム20回くらい鳴らしてるけど😂

今1週間ちょっとだけど、細々と続いてる拍手キラキラ

お陰で自由時間が順調に増えてますゲラゲラ飛び出すハート

やっぱり朝の方が集中できるのかな?



今の目標は、少ない時間で集中してサッと終わらせることキラキラで、中学生までにはもう少しだけ朝勉時間を増やせたらいいなぁと思ってます爆笑



こんなのやってるよ〜〜

どれもオススメです爆笑