こんばんはsakuranです


第1回穴埋め英会話【夕食は何?】で
daiサンからご意見いだたいておりますが
予想以上の書き込みに ここまで考えていませんでした

確かに他の方の書き込みが気になるかもしれませんね
ただ今管理人・hiraサンに相談中です
フォルダの設定がムリならメルアドに投稿してもらうか…

とにかくhiraサンからの連絡を待ちましょう!


   * * * * *


■和文
A:お腹ペッコペコ。夕食は何?

B:○○○よ。もうすぐできるはずだわ。【should, ready】



□英文
A:I'm really hungry. What's for dinner?

B:○○○. It should be ready soon.



◆解説
「お腹ペッコペコ」=「I'm really hungry.」

「I'm very hungry.」「 I'm starving.」 どちらもOK
一般的に使われるのがhungry 餓死状態を表すstarve

後者は「お腹空きすぎて死にそうだ」のニュアンスですね


「夕食は何?」=「 What's for dinner?」

supperとdinnerの違いは
supper=軽い夕食、dinner=1日の主要な食事
日本人は夜メインが多いのでdinnerがベター

What is the dinner/today's dinner?
会話ではどちらも相手に通じます

でもWhat's for dinner?って言いやすくないですか?(^^)
ここで「for」は↓の意味を表します
《獲得・追求・期待・願望》…を得るために[の];…を求めて、望んで


「○○○よ。」=「○○○.」

The dinner is.../It is.../Today is...etc

みなさんセンテンスを作っていますが


「pasta」「Sukiyaki」「茶碗蒸し」「boiled saury」「beaf stew」
「ODEN」「meat sauce spaghetti and salad」「pork cutlet」「stew」

実は単語だけで充分なんです!


「もうすぐできるはずだわ。」=「It should be ready soon.」

「できる=can / be able to~」がすぐに出てくると思いますが

   できる=用意ができる=ready(形容詞)

「should+原形」ですので「should be ready」の形を取ります


   * * * * *


いかがでしょう?
お1人ずつコメントを返すのがベストなんですが
今回はまとめてさせていただきました

もし可能でしたら
1文(和文)には1センテンス(英文)でお願いします(^^)

If you have any questions, please entry them.