11回目の妊婦健診●安静指示 | ❁おかだの妊娠記録❁

❁おかだの妊娠記録❁

30代前半/初産、予定日9月末/約2年間、無排卵月経の治療を行いながらタイミング法で妊活/気まぐれ更新中
※治療中のブログ記事整理中

こんばんはにっこり



35w5dに11回目の妊婦健診行ってきましたびっくりマーク


今回は、

・尿、体重、血圧

・エコー

のいつものに加えて

・採血(貧血、凝固検査)

・B郡溶血性連鎖球菌

・NST

と盛りだくさん真顔


流れ星尿、体重、血圧

尿蛋白が今回も「±」だった凝視

だけど今回も特に何も言われず、帰宅後に母子手帳見て±を知るという。


体重は1週間前から+0.4kg。

妥当なのかはよく分からん( ´•ω•` )


血圧は全く問題無し!


流れ星診察、エコー、NST

今回も頭は下!

なんか「ちょっと頭下がってきてる」って言われたなぁ驚き


赤ちゃんの測定後、

特に説明のないまま心音とか血流の流れとかをすごく細かく見られて、「何か問題あったのかな?大丈夫かな?」とソワソワしてたら以下の説明が。


・赤ちゃんの頭と足のサイズは問題無いけど、お腹周りだけ小さい

・お腹周りだけが成長曲線から外れそう(一応、ギリギリ曲線内)

・赤ちゃんの血流には問題は無い

・へその緒が胎盤の端の方に付いているので、そのせいで栄養が送られにくくなっていて、お腹周りだけが痩せている状態と思われる


赤ちゃん小さめって言うのは32w頃から言われるようになったけど、

胎盤の端の方にへその緒があるっていうのは初めて指摘されたなぁアセアセ


で、その流れからNSTをやることになりました。

(通常は次の検診かららしい)


NST始めてやったので見方がよく分からなかったけど、

NST後の診察で「赤ちゃんの元気がない時間が多いねぇ」とアセアセ

確かに、前半はめっちゃ静かだったな凝視


以上の結果を踏まえて、

安静にするよう指示がありました真顔


あぁ~…ここにきてこんな壁にぶち当たるとは…

色々と検索魔になっちゃったけど、安静にする以外に出来ることは特に無さそうで、なんか悔しい。


また2日後、NSTしに病院に行きますネガティブ




うさぎ入院・陣痛バッグにうさぎ










うさぎ最近買ったものうさぎ