こんにちは
 
築3年目の内覧会
 
2回目はキッチンです。
 
 
まずはいきなり正面ドン!

はい・・

3年目だけど

「朝から何もないキッチン」を目標に頑張ってます!

 

 

 

キッチンはサンワカンパニーの

グラッド45 を施工しました

 

 

 

当時は漠然と

「キッチンは絶対ステンレス!」って気持ちで突っ走っていて←



ショールームへ足を運んだのは以下の4社。

 

 


・サンワカンパニー デザイン◎ 価格まあまあ 収納△ 

・クリナップ 価格は良心的。当時は対面式がなかったような?・・・

・トーヨー お話にならない金額w

・イケア 安い!けどデザインが・・

 

 

サンワでどーーんとステンレスを目立たすか・・・

クリナップで前面モルタル塗装もいいし・・・・

 

 

なんて悶々と

頭から煙が出そうな位悩んでました😅

 

  

当時2歳の長男の子育て真っ最中でかなり眠いなか

さらに寝不足だったよねーあせる

 

 

 

 

そして悩みに悩んだ末!

サンワカンパニーに決定

 

 

 

仕様は

2550㎜×670㎜


注文建築にしては奥行きが狭めかな?と

若干不安だったけど

実際は全く不自由を感じません

 

 

角ばった四角いシンクやデザインがお気に入りですラブラブ

 

 

 

 

あえて不自由な点をあげるとすれば

収納が少ないところ・・・かな?

 

×の部分も収できたらいいんですけど… 
 
※収納もまたブログでupします
 
 
 
 

 

なので、そんなことも踏まえて

 

壁面収納はたくさん入るパントリー型を採用

 

 
これがモリモリ収納出来るので良かったです音譜
 
 

意外と造作の収納を作っていただくより

↑こういうの。※インターネットより


扉バーーンと着けて、棚サクサク取り付けたパントリーのほうが安価だったりするんですよね…



可能であればパントリー中に小窓(フィックス窓)を付けると明るい仕上がりになってオススメです
 


 
冷蔵庫もパントリーに収めるか迷いましたが
微量に熱がこもるのが気になったのでむき出しに。
個人的には冷蔵庫は外だしで良かったと思いますニコニコ