【まとめ読みできる!】朝日新聞ニッポン写真遺産コラム | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

普段は、自分のブログのほかに、「朝日新聞ニッポン写真遺産」のホームページでコラム欄の執筆を担当しています。

 

 

「朝日新聞ニッポン写真遺産」について。

朝日新聞提供の、ご自宅にあるアルバムや写真、ビデオ(VHS、ミニDVなど)をデータ化してくれるサービスです。

 

私はその「朝日新聞ニッポン写真遺産」のサービスの一環で

ご自宅に伺い写真整理のサポートをする「写真整理お手伝いプラン」のスタッフもしています。

 

 

今まで書いたコラムですが、昨年から16本提供していました。

 

私が担当しているのは写真整理の中でも、デジタル寄りのテーマばかりですが、まとめておきますのでご興味のあるテーマがありましたらぜひぜひ読んでみてください。

写真のデータを扱うときにちょっと役立つ、をネタにしています。※ビギナー向け。

**********
2019/08/30 jpgって?heifって?知っているようで知らない、画像ファイル形式の話

2019/09/27 データDVDが届いた!でもどうやってパソコンに入れるの?

2019/09/27 とっても気になる!データDVDの中身をパソコンで見るには?

2019/11/28 画像データの整理に必須! ファイルやフォルダの名称を変えるには?

2020/03/02 Windows10標準ソフト「フォト」を使いこなそう(1) トリミングや傾き補正にチャレンジ!

 
**********
 
ちなみに、こちらがすべてのコラムの人気ランキングです!
こちらも参考にしてみてくださいね!
 

というわけで、

今日はここまで。

 

↓LINE@はこちらから。講座開講情報などお知らせします。 

友だち追加 お得な情報を配信いたしますー。