普段は、自分のブログのほかに、「朝日新聞ニッポン写真遺産」のホームページでコラム欄の執筆を担当しています。
■「朝日新聞ニッポン写真遺産」について。
朝日新聞提供の、ご自宅にあるアルバムや写真、ビデオ(VHS、ミニDVなど)をデータ化してくれるサービスです。
私はその「朝日新聞ニッポン写真遺産」のサービスの一環で
ご自宅に伺い写真整理のサポートをする「写真整理お手伝いプラン」のスタッフもしています。
今まで書いたコラムですが、昨年から16本提供していました。
私が担当しているのは写真整理の中でも、デジタル寄りのテーマばかりですが、まとめておきますのでご興味のあるテーマがありましたらぜひぜひ読んでみてください。
写真のデータを扱うときにちょっと役立つ、をネタにしています。※ビギナー向け。
**********
2019/08/30 jpgって?heifって?知っているようで知らない、画像ファイル形式の話
2019/09/27 データDVDが届いた!でもどうやってパソコンに入れるの?
2019/09/27 とっても気になる!データDVDの中身をパソコンで見るには?
2019/09/27 困った! DVDを入れてもパソコンが反応しない~そんなときの対処法は?
2019/11/28 画像データの整理に必須! ファイルやフォルダの名称を変えるには?
2019/11/28 あれ、スキャンした日が「撮影日」に?本来の撮影日に修正するにはどうすればいいの
2020/02/27 データ化した懐かしい写真、友だちや家族にメールで送るには?
2020/03/02 Windows10標準ソフト「フォト」を使いこなそう(1) トリミングや傾き補正にチャレンジ!
2020/04/22 MP4って?MOVって?知っているようで知らない、動画ファイル形式の話
2020/04/23 ファイル形式の違いを乗り越えよう!知って得する「スマホでの動画の楽しみ方」とは?
2020/05/13 パソコンの中にある写真をスマホで見たい! (1)ケーブルでつないでみよう
2020/05/14 パソコンの中にある写真をスマホで見たい! (2)クラウドを使おう
2020/05/15 パソコンの中にある写真をスマホで見たい! (3)便利なグッズもあるよ
**********
ちなみに、こちらがすべてのコラムの人気ランキングです!
こちらも参考にしてみてくださいね!
↓LINE@はこちらから。講座開講情報などお知らせします。