この投稿をInstagramで見るだましだまし使っていたけど、最近ぐらつき始めて、zoomのクロマキー合成にも使うことになりこれを機に買い替え。
今回のコロナの件で、家族の在宅時間が増えるため、いつもよりすこし多めに消耗品や食料を買っています。
備蓄だけでなく、社会の変化で生活スタイルが変わると買うもの、必要なモノ、そしてリヨウも変わってきて、たちまち収納がいっぱいになったり、収納ルールが崩れたり。
モノはよく選んで数を絞り、スペースに余裕を持たせているけれど、非常時となると、平時に「とっておこう」と思っていたものも、なんとなく色褪せて見えてきたり。
備蓄のスペースを確保をするためモノをもっと減らそう…、こんな時にこんなにモノ持ってなくてもいいかな、みたいに気持の持ちように変化があった気がする。
今は、もう少しシンプルわかりやすく暮らしたい。 そんな気持ちが高まっているので、これを機に今一度暮らしを見直してみたいと思います。