【ミンスゲーム8・9・11日目】年賀状の処分 | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

ミンスゲーム8・9・11日目。

2/8。~2/11

父の七回忌で実家の広島に帰省するので、前倒しで処分するものを準備しました。

年賀状の仕分けです。

 

私の場合、年賀状は2年分保管しています。

 

2年をすぎたものは、現物を残すもの、手放すものにわけて、必要があればスキャンもします。

 

ただ、本当に残したいものは量としてはわずか。

スキャンもすべてするわけではありません。

データって、紙の時以上に見直さなくなる可能性があるから。

年賀はがきをスキャンするときは、フォトブックなどに2次利用したいタイミングで行っています。

 

年賀状整理のフローについて図にしてみました。

 

#minsgame #minsgame2020 #ミンスゲーム #整理整頓 #片付けたい