【役立つけど・罪深い】ネットってしんどい。 | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ、網野千代美です。

 

今日は整理収納や写真整理とあまり関係ないけど

賢い人ほど健全な心でネットを使える、というお話しです。

 

詳細は省きますが、

ウチの子供は今就活中です。

 

↓ついこの間までこんなだったのに(笑)

 

自分の頃とはあまりに就職の事情が違うので、

基本的にすべて本人に任せていますが、

 

せめて

交通費がかかって大変そうなときとか

疲れているときは

支援をしたり

話を聞いたり

私にできるサポートをしたいと思っています・・

 

あ、そうそう

今日書こうと思っているのは

ネットのことでした。

 

最近存在を知った

就活掲示板。

大型で、書き込みも多いー。

 

ただ、

これって、これって・・

確かに役に立つけど、

一方、あまりここでの書き込みに振り回されると、

かえって悪い結果を招くんじゃないかなー

と感じている。

 

 

特に就活の進捗を報告する板。

内定たくさんもらってる人とかいっぱいいて

見ると人と比べて落ち込むのに

ついつい見ないではいられなくなっちゃうよね。

一日に何度も掲示板を見に行ったりして。

 

でも、これホントに真実が書いてあるの?

しかも、

誰が書いているのかわからないんだよね?

 

ネットを見て不安になると

そのことに頭も心もとらわれて、

いろいろ疑心暗鬼になって

貴重な時間を使ってしまいそう。

 

 

そういうことって

若い人に限らず、

大人になってもよくあるよね。

 

視野が狭くなって

ネットをうのみにしてしまう、

みたいな。

 


そこに書いてあることが真実でない可能性もあるよね。

自分の目で見て確かめたことだけが確かな事実。

それをちゃんと冷静に俯瞰する自分も

忘れないでほしいなー。

と思う。※と、やんわりとは伝えている。

 

若くて賢いみなさんなら

きっと大丈夫だと思うけど。

 

大人になってもネットにまどわされることはあるからね。

 

ネットは信頼と疑いをちゃんと線引きして、自分の心が飲み込まれないよう細心の注意をはらって距離を保つ(よう努めている。


真実かそうでないかのジャッジがとても難しいから、短絡的にならないよう、無責任に吹聴しないよう(戒めている・・・)。


自分の子供にもそうあってほしいなーと思う。
※きっと頭ではわかっていると思う。たぶん。
 

 

       

今日はここまで。

 

 

 

******************************

 

↓プリント写真、デジカメデータの整理のセミナーはこ
4月5月のスケジュールをご案内しています。
 
まずは問い合わせたい、という方はこちら→お気軽にご相談ください

↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。 

友だち追加 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座について詳しくは↓こちらから。
**********************************************

会場:IKE・Biz(としま産業振興プラザ)

**********************************************

    4月5月のスケジュールをご案内しています。

 

お問合せは こちら>>から