【整理収納】TODOリストはダメ人間リストにあらず! | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ、網野千代美です。

 

【10連休だよ!】お掃除&お片づけマラソン!

に向けて、やりたいことをリストを書いているうちに、

ムショーにやる気がわいてきて、

できるところから取り掛かりました。

↓↓↓↓↓

みなさん。

私は声を大にしていいたい。

やるべきこと

やりたいことを

箇条書きにすると

仕事がはかどりますよー。

 

何を今さら?

そうですよね。

 

で、みなさん。

どんなリスト、書いてますか?

いいリスト書いてますか?

いいリストは書くだけで、

  • 頭の中
  • やりたいこと
  • これからのこと

なんかが整理されたり

書くだけで

問題の半分が解決するリスト

だと思っています。

 

例えば、お休みの日。

やらないといけないこと、

やりたいこと、

頭の中でぐるぐるして

優先順位もつけないまま、

結局何から始めたらいいかわからず、

何もしないまま休みの日が終わってしまって

なんだか落ち込んでしまう・・

そんな感じだったけど、

 

リストに書くことで、

  • 1つでも2つでも用事が片付いて
  • 急がなくていいことは翌日にまわす

みたいなことができれば

少なくとも

何もできなかったトホホ!っていう

日曜日のサザエさん問題は解決できますよねー。

↑↑憂鬱になるやつ。

すごい進歩!

 

お片付けの場合も

  • 書くことで脳が認識する
  • やることが目から入ってくる
  • 終わった項目を消すことで達成感を感じる

結果、

  • やりたくなる
  • 家がキレイになる
  • 気持ちよく過ごせる

 

夢のお片づけスパイラル!

小さなことでもいいのです

むしろ小さなステップの方が

ど実行に移しやすいかも

 

ただ、くれぐれも

  • しんぱいごとリスト
  • だめ人間リスト

にならないようにね。

 

着ない洋服の山で床がぐちゃぐちゃだなー

とか

学校のプリントの山でダイニングテーブルが狭いなー

とか

自分のダメなところを見つけるリストじゃ

ないのだから。

 

ステップは刻んで具体的に身近なできることから

  • 学校のプリント一か所に集める
  • 日付順に並べる
  • 済んでない・済んだにわける

とかね

いいわるいでなく

やるべき事実だけ

書いたリストをつくったらいいんじゃないのかなーって

思います。

 

 

さてところで。

TODOリストについて

形から入りたい人は

↓こんなの使ったりするのかな。

整理収納アドバイザーさんに人気なのは

↓↓↓こんなのでしょうか。

■無印良品

チェックリスト付箋紙30枚 250円 

短冊型メモ チェックリスト 40枚 100円

 

家でプリントしたいわ!という方は

↓↓↓↓こちらかな。
プリントして使える、可愛くてお洒落なTo Doリストの無料テンプレート ...

 
 

あ、でもね

TODOリストは所詮消耗品ですから

そのあたりにある紙に

ちゃちゃっと書いちゃってもいいんですよ。

 

買ったりプリントしたりすると

それだけ手間が増えますから。

 

ましてやオシャレなの使おうとか頭を悩ませたら

それだけで脳が疲れますから。

 

↓↓↓↓なんだっていいのさ!

大事なのは

  • 希望のあるTODOを書き出すこと
  • 書き出すことで、やるのが楽しみになること!
  • 終わって消すことで達成感を感じること

 

TODOの一番最初が

「おしゃれなTODOリストを買いに行く」で、

 

それが楽しみならいいのだけれど

そこで面倒になって頓挫したんじゃ

本末転倒ですよね、奥さん。

っていう話です。

 

 

今日はここまで。

 

******************************

 

↓プリント写真、デジカメデータの整理のセミナーはこ
4月5月のスケジュールをご案内しています。
       
 
まずは問い合わせたい、という方はこちら→お気軽にご相談ください

↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。 

友だち追加 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座について詳しくは↓こちらから。
**********************************************

会場:IKE・Biz(としま産業振興プラザ)

**********************************************

    4月5月のスケジュールをご案内しています。

 

お問合せは こちら>>から