整理収納アドバイザー、写真整理コンシェルジュ、網野千代美です。
整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。
3名の受講生さまに参加していただきました。
直前のお申し込みも受け付けます。
今回は、3日前から前日にかけて、立て続けに2件のお申込みがありました。
受講したい!と思ったときに、自分にぴったり合った日程があるとモチベーションもさらにアップしますよね。
みなさまのやる気のお手伝いができたこと、とてもうれしく思います。
その日のうちにメールをくださった受講生さまも
開催の翌朝、メールをチェックしたら、受講生さんからメールをいただいていました。
整理の理論編でお伝えするステップがとても腑に落ちて、早速家に帰ってやってみたところ、あっという間に引き出しが3つ片付いたとか!
整理の力って本当にすごいと思います。
「人生の半分は整理整頓」
ドイツのことわざです。人生の半分、といっても、のべつ家を片付けましょう!という意味ではないですよ。
思考も、時間も、家庭の経済も、こうしたブログの文章も、言葉を発するときも、人は無意識のうちにムダを取り除き、必要なものを選び取る「整理」していると思います。
ちなみに、今日の雑談・事例で紹介したものの一例。
![]() |
片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術
850円
Amazon |
![]() |
必要なものがスグに! とり出せる整理術! (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
1,026円
Amazon |
![]() |
地球家族―世界30か国のふつうの暮らし
Amazon |
![]() |
ブラザー スマホ接続用ラベルライターP-TOUCH CUBE(ピータッチ キューブ) PT-P...
12,519円
Amazon |
「地球家族」は好きすぎてご紹介の定番になりそうです。


↓LINE@はじめました。講座開講情報などお知らせします。
【4月】
4月7日(土) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
4月19日(木) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
【5月】
5月19日 (土) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
5月27日 (日) 整理収納アドバイザー2級認定講座 受付中
**********************************************
整理の理論をしっかりと学び、一日で資格が取れる内容になっています。
また、整理収納を仕事にしたい!という方も、ここがスタート地点。
※私の場合は、2級認定講座を受講してから約1年5か月後に2級認定講師の試験に合格しました。

NPO法人ハウスキーピング協会が認定する資格取得講座です。 1日の受講で、資格を取得できます。 家庭や職場ですぐに使える〝整理収納のノウハウ″を基本からしっかり学んでみませんか? こんな方に
概要 |
受講料 |
23,100円 (税込) ※テキスト代、認定料含む。 |
受講時間 |
10:00~17:00(休憩1時間) |
受講資 |
どなたでも受講できます。 ※整理収納アドバイザー3級(通信講座)を取得していなくても受講できます。 |
認定証 |
受講後約1ヵ月程度で郵送されます。 |
資格有効期限 |
なし ※更新の必要はありません。 ※2017年1月より認定証は紙製になりました。 |
カリキュラム
1. 整理の効果を学び、目的を明らかにする 2. 整理のレベルを知る 3. モノの本質と人との関わり 4. 整理を妨げる原因を知る 5. 整理の原理を活かす「整理収納の鉄則」 6. グループ演習 7. まとめテスト ※ほぼ100%の合格率です |
開催場所
IKE・Biz(としま産業振興プラザ)→すべて同じ会場です。
住所: 会場までのアクセスはこちら
会場は3階の「エポック10」
※最少催行人数(2名)に達しない場合は延期または中止になることがございます。あらかじめご了承ください。
(その場合、当方が振込み手数料を負担し全額ご返金いたします)