12日も大移動からの13日の帰路。 | the tide girl #1

12日も大移動からの13日の帰路。

 

 

 

 

 

朝から、否、朝だから多目。

 

 

男子ばっかやんか。

 

 

唯一の女子。もうちょっと見てたかった。

 

 

海沿いドライブ。

ええ、屋根開いてます。

これがどうなったかはご想像にお任せします。

 

 

 

いつも希望を言うと却下される

『モネの庭』に今回は行ってもらいますから!

半ば脅迫して念願叶うってどう?

 

 

ええ、あのモネですよ。

あのモネの庭ですよ。

 

 

モネなんちゃら財団(?)が唯一公認の。

 

 

 

チケット売り場で、

『まだ蓮の花は蕾が多いですがいいですか?』

と聞かれたんですけどね。

そんなん全然おけまるですやんかいさ。

 

 

どっかで見たことある景色。

 

そりゃそうだ。

絵画と同じ庭を作ってるねんもんね。

 

これ、アノ橋からみた景色ですわ。

 

 

これな。

 

人はそんなに多くなかったけど

この橋の上からいなくなる事はなく断念。

 

 

こんなかんじでMONETの絵と照らし合わせできる。

 

 

 

アチラ側に同じゲートがあるのに

人がいなくならないのでこんな写真になってもて。。。

 

 

 

アジサイも綺麗だった。

けども、睡蓮fanとしてはやっぱり池。

 

 

アリゾナ感もあるcafe でランチして、、、

 

 

勿論、外のテラスでっせ。

暑くてもテラス。まいど。

 

 

木陰はめっちゃ涼しい。

ずーっとおれるで、ここ。

 

 

モネの家にあった池やったっけ?

そりゃ絵で見るより日本のモネの庭で見れたら嬉しいやん?

S☆Bはあんまり乗り気ではなく

この20年強、ずーっと行きたい行きたいと言い続け

やっと行けたので私は嬉しい。

 

 

ギフトショップ見て回ったり、

 

 

ソフト食べたり。

 

 

マンガみたいやわ。

 

 

 

奈半利川の鉄橋見て、

 

 

 

また別の下通って、

 

 

お天道様に当たりっぱなしやでしかし。

 

 

高知市内入りました。

 

 

 

滞在先のから歩いて行ける市場で

晩御飯にはまだ早いけど

喉乾いたしな~、、、

 

 

外国人観光客も🔥に惹かれて並んでまう。

もれなく私も並んでまう。

 

 

軽くビールとタタキで、、、

って始まって

 

 

奥の本マグロのお店のとこ

めっちゃええおじいちゃんでやばかった。

おじいちゃん、また行くからお元気で!!

 

 

生中ばっかりこんなに飲んだの

何年ぶりやろか。

 

 

S☆Bと最後生大を半分こ、ていうても

フラフラなるまで飲んだけども

 

 

イタリアン風のものもあれば、

インド系もあり、

 

 

このエイひれ、過去一美味しかった。

(エイヒレの中で)

 

 

目の前の茶房で抹茶パフェと

 

 

「これから点てます」のコーヒー。

 

 

最強の〆でこの日も食い倒れ、、、

 

てか、言うたよね。

まだ時間早かったんよ。

 

で、夜9時ぐらいに

また居酒屋さんに行ったのは

大きな声では言えません。

 

もうホンマ私の胃って

どないなってんねん?!

しかし大満足。

 

 

 

そして今日がまたいいお天気。。

 

生見、高知でも29℃ぐらい

風吹けば涼しいのに、

高速乗ってトンネルに次ぐトンネル、

緑が連なる山々を縫って徳島淡路。

 

この辺から感じる温度がおかしなってきて

 

 

 

 

うわー、正面に入道さんやん。

夏やん。 て言い出してから

めっちゃ暑いねんもん。

 

 

夕方にもなってないのに

神戸近辺なんで混むん?

おかしない?

 

 

 

ほんで家には帰らず

オフィスですよ。

真面目やさかい。

 

 

明日の大掃除を今日やってもて

汗だくですよナニこの気温。

ホットコーヒーのイラストが暑苦しいわ。

 

 

 

家に着いた途端に洗濯の仕分けスタート、と

順調にこなしてますが

現在使えるハンガーがゼロになったので

一旦休憩と共に日記!

やっぱり日記はPCじゃないとアカンわ、とか

おばあちゃんみたいな事言うてます。。。

 

 

 

しかし海も海やけど

モネもモネ、

あの市場も市場やわ。

あぶないあぶない。