こんにちは。
てぃだてぃだベビーマッサージ教室です!
2月27日のベビマクラスは、リピーターの7組が参加くださいました!
2月生まれの赤ちゃんが5組いらして、、卒業スペシャルになりました
いつもは、ママのために身体をほぐし、緩めてからのベビーマッサージですが、動き回る赤ちゃんたちを飽きさせないために、今日はベビちゃんにしっかりタッチから始めました。
久しぶりに参加のSさんと9か月のMちゃん。
写真がピンボケ・・・でごめんなさい。
赤ちゃんの撮影って本当に難しいです( ̄_ ̄ i)
ずりばいで前に動きそう~~~で、進まないMちゃん。
この時期って、長いようであっという間にずんずん動くようになるんですよね~!
8回目のWさんと8か月のYちゃん。
我が家とおうちが近いWさんですが、道でばったりお会いしたことが一度もありません。
出会いって不思議ですね。
一期一会の出会いを大切にしたいなぁ~と思ってしまうご縁がたくさんあります(^^)
てぃだで出会う方たちは、偶然ではなく、必然の出会いなのかなと思っています。
皆さん、本当に素敵な方ばかりで、参加してくださる皆さんに元気を頂いている私です(^^)
ここからは、1歳おめでとう~卒業の皆様です
7回目のKさんとAくん。
元気いっぱいなAくん!
ママも子育て楽しんでいらっしゃって、幸せオーラ全開です
9回目のNさんとRくん。
甘えん坊さんのRくん。
子育ては、本当に期間限定なのです!
ママ~ママ~って男の子がべたべたしてくるのは、10年ないです
って思っていても、あまりにも、求められると、逃げたくなるものですね・・・
たまには、離れる時間も、ママだけの時間を作ることも、ママがストレス解消することも、とってもとっても大事です!
ママがにっこりできる環境をパパが作ってあげて欲しいなぁと思っています!
パパ~がんばれ~
10回目のSさんとRちゃん。
ばいばいやどうぞ~が出来てきて、お名前を呼ぶと振り返るRちゃん。
いろんなことがわかってきたので、いやいやもできるようになりましたヾ(@°▽°@)ノ
歯磨きも、ママ達が大変だ~と思うことのひとつですね!
私も無理やり、こじ開けていた時期がありましたが、「一緒にやってみる」とすんなり磨いたりするんですって!
子どもって、大人(ママ)のやること、よ~く見てますよね。
電話もお財布も、おもちゃじゃ満足せず、本物志向です(^^)
一緒にやってみる大作戦やってみてくださいね!
16回目のHさんとFちゃん。
Fちゃんのめずらしいうつぶせ姿!
動けるようになってからは、お背中マッサージするときは、お座りの姿勢が多かったように思います(^^)
初めて来たときは、ほにゃほにゃだったFちゃんが歩いて卒業なんて~~感慨深いです
ママにいっぱい触ってもらって、しっかり心の根っこが育ってますね~~~
いろんなことに興味があるFちゃん。
育つ力を信じて、たくさんのやりたいことをしっかり満足いくまでやらせてあげてくださいね!
17回目のKさんとAちゃん。
1歳まで、いっぱいいっぱいAちゃんに心寄せたママ!
Aちゃんにちゃんと届いてますね(^^)
ママ歴1年!
ゆっくり修行していきましょ~~~
1歳の卒業まで、長い期間参加くださり本当にありがとうございます。
ベビーマッサージは、ベビーの時だけでなく、子育ての素敵なアイテムです。
ほそーくながーく、続けてくださいね。
時々は、ブログにもクラスにも遊びに来て下さいね!
2月もたくさんの暖かな時間をありがとうございました。
みんな~~~らぶ