20数年前、友達に開けてもらった穴がずっと調子悪く、しかも2~3か月前にふさがってしまったので、改めてピアスを開けてきました。
大学時代、「自分で開けられるよ~」という両耳合わせて「5つ」の穴をあけていた友人にかる~い気持ちで開けてもらったピアスの穴。。。布団ばりで・・・怖ろしやぁ~~~
友達にあけてもらうなんて、今考えると、恐ろしいし、絶対恐くて出来ない・・・と思うのですが、若いってすごいです。。。
怖がりで慎重な私がなぜそんな大胆な行動に及んだのか・・・・今だに自分でも謎なのです。。。
穴が細かったのか、やはり素人の仕事なのか、時々ふさがったり、血がでたり、ピアスを入れられない日も多かったのですが、やはりふさがってしまいました。
高校生の時に、ピアスは開けられないけれど、シールタイプのものを耳たぶに貼ったら彼が出来たり、
ピアスをしていると、なんだか、いいことが続くなぁ~と自分の中でのジンクスがありました。
気のせいと言えば、気のせいなんですけど
信じるって大事!根拠のない自信も大事!
ちょっと大変なことがあったのが、穴がふさがった時期とドンピシャ
これは、もう、げんかつぎしかない!!!ということで、今度はちゃんと皮膚科にてプロの先生にやって頂きました
吉祥寺にある漢方皮膚科。
いつも、肌を見てもらい薬を処方してもらっている先生なので、肌や皮膚もある程度はわかって頂いています。
ピアスはやめた方がいいと言われたら、辞めるつもりでしたが、「だいじょうぶよ~」とパチン・パチン
そのあと、じ~~~~んんわり痛い
アラフォーまっただ中で、老眼やら更年期やらが射程圏内に入ってきているお年頃ですが、
「きれい」にはならなくても(なれなくても)、「きたなく」はなりたくな~~い
たらっとした楽な格好やTシャツにジーパンも大好きだけど、たまにはシャリっとおしゃれも出来る
おばちゃん⇒おばあちゃんになりたいな
アラフォー世代 がんばろっ
げんをかついで、いいご縁がありますように