ファラオαドライバーとは?
皆様こんにちは。Jimmy常住です。
真っ赤なヘッドのドライバー皆様は見たことありますか?店舗販売してないので見たことない方も多いと思います。
そこで今日はゴルフクラブの紹介をしていきたいと思います。
真紅のドライバーその名は
Pharaoh α (ファラオアルファー)
エジプトの王様の名前と同じなのですが、アルファベット一つ一つに意味があります。
Physical / 身体
action / 活動
revitalizing / 活性
acceleration / 加速
of
halmethod / 運動理論
難しくて意味がよくわからない方も多いと思いますので説明しますね。ハルメソッドでゴルフを元気にしてもっと飛ばし、もっと楽しく健康促進しましょう!というのがファラオαのテーマになってます。簡単に説明すると、ハルメソッドをして健康促進すると身体の動きが良くなりスイングスピードも上がるので、飛距離も出るようになり、ゴルフが楽しくなる。また、姿勢も良くなるのでバランスが良くなりスイングも安定する。という風になっています。
ハルメソッド / Hal method ???ってなんだろという方に
↓
気になる方はこちらから
ハルメソッドについては追々アップしていきますね。
話に戻ります。
2012年から販売しており今回で第3弾!研究に研究を重ね出来たのがこちら
鮮やかでしょ〜?
コースに出るとその鮮やかさが際立ちます。
構えるとこんな感じ
ホーゼルも✨キラキラ✨
続いてシャフトです。
柔らかいのに捻れないという今までは出来なかったことを実現しているシャフトとなってます。
今までの技法ではシャフトを軽くして柔らかくすると必ずトルク(捻れ)が出てしまい、曲がるという概念だったのですが、ファラオαのシャフトはこの捻れをかなり絞っているので捻れが少なく直進性が強くなります。
例えで言うならR以下のシャフトの柔らかさにX並みのトルク
というシャフトになっています。
次ににグリップ
なんと⁉️
25gで超軽量グリップとなってます。また、柔らかいグリップなので手に吸い付くような感覚があります。
興味が湧いた方や、スペックが気になる方は
↓
長くなってしまいましたが以上!ファラオαドライバーの紹介でした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。