さてさて、ちょっと間があいだけど、悪かった点にいきましょうか。
●悪かった点
・ チャットシステム
・ マナー問題への対策
・ 職業バランス(ボス戦限定)
・ 街中のレイアウト問題
・ 後半ストリーのネタかぶり
・ レベルあげの単調さ
まあ、まずは何はなくとも「チャットシステム」。
イロイロ理由はあるんだろうけど、これがとにかく厳しい!
文字数が少ないとかはまだしも工夫の余地がありますが、
何より、「遠距離個人会話(テル、Wisp)がない」!
要するに、ある個人に対して「話しかける」機能がまったくないんです。
サーチでみつけた相手に、ちょっと質問してみたいとか、
ちょっと前に取引した相手に追加のおねがいをしたいとか、
そういうときに、とにかく連絡の手段が足りない。
いや、理由は想像はつくんですよ。
付きまといとか、ストーキングとか、その手のもの対策だとか。
パーティ組むのにいちいちテル前提にFF11みたいなシステムを嫌ったとか。
キーボードナシのひとだと返信が難しいタイミングが多いとか。
このあたりなのかなあ、って。
でも、とにかく不便。
「**いきます!」ってログが流れても、
サーチがないからその人がどんな人なのかわからない、
語りかけるのも難しい、どうすりゃいいんだ!?
ログウィンドウもひどくみづらくって、
「おっ」って思う発言があったからログを開いてみても、
もうどこにいったのか探しにくい。
街中とか、非常に大人数になると、相手を「はなす」の対象から探すのも大変。
もうちょっと、なんとかならなかったのか、と。
正直、「パーティを組むまで」のチャットのしにくさはワーストレベルでしょう。
組んでしまえば、なんとでもなるんですけど……。
そして、プレイヤーのマナー問題。
いや、上にあげたチャットシステムの仕組みにしても、
工夫してるんだろうな、ってのは感じるんですが。
やっぱり、マナーの悪さは目につきます。
別に、ダイス賭博がいかんとか、金クレ発言がまずいとは思いませんが。
特に工夫もなく、そういうのをマネし続けるプレイヤーはやっぱり多いし、
そのあたりを規制する仕組みもない。
同じログを無節操に連発するプレイヤーも非常に多く、
チャットログは見づらくなるし、なによりSEもうるさい。
かと思えば、パーティメンバーやチームメンバーが同じ場所で一斉に
同じような募集の文面で発言したりして、顰蹙をかったり……。
いやはや、こういうのは海外ユーザー特有なのかと思ってたんですが……。
単純に、低年齢層がやりたがる、ってことなんでしょうかねえ。
もちろん、これらは、プレイヤーの側の問題ではあります。
でも、それへの対策が、やっぱり足りてないんでしょうね。
対処が難しい問題だとは思いますが、正直、サーバー1にログインするのは
ちょっと躊躇したくなる状態になっていると思います。
サーバー1、人集めに便利なんで使いたいんですがねえ……。