二ヶ月以上更新サボってしまった。

例によって、仕事が滅茶苦茶に忙しかったせいだが。

そろそろ余裕も出てきたし、復活したいところ。


ドラゴンズドグマは、クリア直前で放り投げ。

他にやりたいゲームがでてきた、ってのもあるし、

ドラゴン倒すところまでいって満足してしまった、っていうのもある。

オープンワールド系はあまり好きではないワタシにしては

かなり楽しめたが、やはり引きが弱いのがむかないなあ、と思わせた。


ペルソナ4Gは二周クリア。

期待どおりの楽しさ。

他、「タイムトラベラーズ」「那由多の軌跡」も購入し、

プレイしている(いた)が、どちらもそれほど感銘は受けず。

どっちも残念なところが多い気がする。



そんなこんなで、ドラクエ10を開始。

とりあえずLV25まで進行。


思ったより、はるかに「普通のMMO」よりでビックリした。

ごく普通に、「DQのMMO」をイメージしたものに仕上がっている感じか。

もうちょっとオフラインよりのものを想像していた。


とはいえ、FF11あたりに比べると、だいぶシンプルで、とっつきやすいMMO、ともいえるだろう。

それでも、なれてない人にはこれは大変だろうなあ、という印象が強い。


お金稼ぎもEXP稼ぎも、コツをつかめばそこまで苦労するものではないのだろうけど、

仕組みが分かるまでは結構大変だろう。

完全に情報シャットアウトでやってる人はかなり苦労するんじゃなかろうか。

「なんとなくやっててもクリアできる」バランスをドラクエに求めている人にはきつかろう。


……バザーの使い方は、もうちょっとちゃんと教えてやるべきじゃないのか、という気もする。



個人的には、とても楽しんでプレイできている。


「レベルをあげるといける範囲が広がる」という、RPGの根源的な魅力が

とにかく万遍なくちりばめられている。

各町で繰り広げられるイベントも、ちゃんと「ドラクエ」してて魅力的だし、

サポート仲間システムなど、一人でも普通に遊べるシステムも充実している。


いまのところ、大きな不満はないんだけど、

他のMMOの常識をムリヤリもちこもうとするヤカラが目立つのがちと気になるところかな。

「気軽にプレイできる」タイプのMMOであるのは間違いないんだから、

気楽にやるのが楽しむのにいいんではないかなあ、と思いつつプレイ中。