「ポケモン+ノブナガの野望」プレイ開始。


信長の野望、というより、タクティクスオウガ in 戦国時代、という感じ??

ストーリー展開にしたがって進軍先が増え、そこを次々攻め落としていく感じ。

システムといい戦闘内容といい、オウガ系を想像したほうがいいだろう。


戦闘はヘクスバトルで、重要なのは、相手の編成を見た上で、

有利に戦えそうなブショ-&ポケモンを編成すること。

そういう意味では、正しくポケモンだし、正しく信長でもある(笑)

このあたりはなかなか面白げ。

各敵国がポケモンのジムよろしく、系統だてて編成されているので、

そこをうまいこと攻略できる面子をそろえられるかがカギな印象。


内政面をバッサリカットしているのは、ユーザー層を考えれば好印象。

逆にいうと、そこに期待していると地雷(笑)


結構時間のかかる戦闘なので、ガッと遊びたくなる感じではないが、

チビチビ楽しむ分にはいい感じ。

このあたりの印象は確かに信長に近いかも。




平行して、「魔法少女まどか・マギカポータブル」もプレイ中。


アドベンチャー+戦闘は3D視点でのトルネコライクなシステム。

正直、あちこちに難はあるが、

「QB視点で、魔法少女たちを煽ったりなだめたりしながら操る」という構造のたくみさや、

用意されたイベント自体は十分期待にそうモノだと思う。


キャラ商品であることを考えれば、ちと残念ではあるが、

これぐらいで満足しておくべきなのかな。