3DS「スーパーマリオ3Dランド」が到着、プレイ開始。

このところ、新作ゲームラッシュだから仕方ないが、こればっかりだな(笑)
とりあえず、今日も仕事だったので最初の2ステージばかり。

内容は、すばらしい。

3Dになった広がりを感じさせるし、新しいギミックもわかりやすく、楽しげでいい。

タヌキの葉っぱやら、かつてのファミコン時代を思わせる懐かしさもあり、

変わらない魅力もしっかり受け継いでいる。

……だけど、それでもマリオは2Dのほうがいいなあ、と思ってしまう。

深く考えずに走りながら、画面をところ狭しと駆け回る感覚。

あれがやっぱりマリオの最大の持ち味なんじゃないかなあ、と思ってしまう。

もちろん、これはこれで悪くはないし、

「3Dアクション」としては最高峰の出来になってることを

予感させる出だしなんだけどね。

ともあれ、やらない選択肢はないな。

まだ少ししかプレイしていないけど、

3Dアクションであるにもかかわらず、いわゆる「3Dの悪いところ」を

きれいに取り除いてある感触が強く、作りこみの見事さが伝わってくる内容。

3Dアクションが苦手な人もぜひ。